eiicon companyが運営するオープンイノベーションプラットフォームeiicon(エイコン)は、共同にて運営した、仙台の都市をアップデートするオープンイノベーションプログラム「SENDAI X

続きを見る (17:40)
良品計画、無印良品とIDÉEの「月額定額サービス」開始

良品計画は、家具・インテリア用品の月額定額サービスの受付けを、7月17日より限定店舗で開始する。 同社が展開する無印良品は、地球や時代へしっかり気を配り、くらしの基本となる商品やサービスを通して生活を

OZmall、「ひとり予約OKのレスラン特集」リリース

スターツ出版が運営する女性サイト「OZmall(オズモール)」は、新型コロナウィルスの影響などから複数人での外食に対して出かけにくさを感じているユーザー向けに、「OZmallひとり予約OKのレスラン特

日鉄興和不動産、「+ONE LIFE LAB銀座STUDIO」開設

日鉄興和不動産が運営するシングルライフのための暮らし・住まいの研究所「+ONE LIFE LAB(プラスワンライフラボ)」は、7月10日、「+ONE LIFE LAB銀座STUDIO」を開設する。 「

ヒューマニック、日本のマナー啓蒙4コマ漫画「Mana&Lulu」公開

ヒューマニックは、日本人にとって「当たり前」のマナーやルールを4コマ漫画(多言語化対応)で配信するメディア「Mana&Lulu」を7月7日に公開した。 近年は、訪日外国人の増加に伴い、多言語化された観

アトリエブックアンドベッド、「STAND by bookandbedtokyo」開業

アトリエブックアンドベッドの泊まれる本屋「BOOK AND BED TOKYO」は、JR東日本「東京感動線」の取り組みとして、8月26日、JR高田馬場駅改札外に新業態である、本をテーマにしたカフェ「S

ぺんてる、note公式アカウント「シャープペン研究部」開設

ぺんてるは、ノック式シャープペンと合成樹脂を配合したシャープペン替芯の発売60周年を記念して、メディアプラットフォームnoteに公式アカウント「ぺんてる シャープペン研究部」を開設した。 今では当たり

ヤマハ、浜松駅で「いま、音と音楽にできること」展示を開始

ヤマハは、JR浜松駅新幹線改札内コンコースの小展示ブースにおいて、「いま、音と音楽にできること」と題した新たな展示を7月10日から開始する。 ブースでは、音の遅延を極力軽減するオンライン遠隔合奏サービ

シヤチハタ、クラフトユーザー応援サイト「#シヤチハタクラフト」公開

シヤチハタは、クラフトユーザーのはじめてを応援するWEBサイト「#シヤチハタクラフト」を6月15日に公開した。 シヤチハタでは、既存の技術と流通を活用し、「クラフト市場」に対応した商品展開をしている。

マイボイスコム、「魚肉加工品の利用」に関するネット調査を実施

マイボイスコムは、4回目となる「魚肉加工品の利用」に関するインターネット調査を6月1日~5日に実施し、1万267件の回答を集めた。 マイボイスコムは、インターネット調査を中心に提供している伊藤忠グルー