OYO TECHNOLOGY&HOSPITALITY JAPANは、「コロナ対策支援(#大切な人を守ろう)」を4月24日より開始した。 同社が運営する暮らしのサブスクリプションサービス「OYO

続きを見る (08:12)
ケンミン食品、ロングセラー「焼ビーフン」がギネス世界記録認定

ケンミン食品は、1960年に発売した主力商品「ケンミン焼ビーフン」が、最も長く販売されている焼ビーフンブランドとして、ギネス世界記録に認定された(1月31日登録)。 ケンミン食品は、1950年神戸創業

日本花き振興協議会、新型コロナ感染予防を考慮し「母の月」を提案

日本花き振興協議会は、全国の緊急事態宣言を受け、花き業界最大のイベントである「母の日」を、新型コロナウィルス感染予防を考慮し、5月10日(通常母の日は5月第2日曜日)の1日から、5月の1カ月間に延長し

ハッピーテラス、発達障害者向け「働くを“楽”にするオンライン講座」開催

ハッピーテラスは、発達障害の特性のため、働くことに悩みや不安を抱える人を対象に、「働くを“楽”にするオンライン講座」を5月9日・30日の2回、無料で実施する。 これまで同社は、就労移行支援事業所「ディ

アテックス、「ルルドスタイル バランスボード」のクラファンを開始

アテックスは、4月24日より、バランスエクササイズ「ルルドスタイル バランスボード」のクラウドファンディングを開始した。 「自宅で手軽に、理想のカラダへ。」ルルドスタイルは、家に居ながらエクササイズの

デン、ビデオ通話マッチングシステム「サシトーク」事前登録開始

株式会社「デン」は、ビデオ通話マッチングシステム「サシトーク」を、本年5月中旬に開始する事を発表した。 新型コロナウイルスによる影響から「Stay Home(家で過ごそう)」が余儀の無い現状。人と人と

おいしい日本茶研究所、「2020新茶」の予約受付を開始

おいしい日本茶研究所は、「2020新茶」の予約受付を開始。この季節しか味わうことのできない爽やかな香りと新鮮な風味を、新緑の茶処静岡より発送する。 「おいしい日本茶研究所」とは、「もっと日常に、もっと

「楽天Kobo」、「人生がときめく片づけの魔法 改訂版」無料配信

電子書籍ストア「楽天Kobo」は、片づけコンサルタントである近藤 麻理恵さんの著書「人生がときめく片づけの魔法 改訂版(河出書房新社刊)」を、4月24日から5月21日(木)まで期間限定で無料配信する。

レコルト、「カプセルカッター ボンヌ」の限定カラーを発売

ウィナーズが展開する、調理家電ブランド「récolte(レコルト)」は、フードプロセッサー「カプセルカッター ボンヌ」のリミテッドカラー「アイスブルー」を4月下旬より数量限定発売する。 フランス語で

春華堂がライクグループにお菓子を寄付

ライクアカデミー、ライクケアに、春華堂から「coneri品川」のお菓子が寄付された。 ライクアカデミーは、「人から“ありがとう”といわれるサービスを提供する」という企業理念のもと、事業所内保育施設はも