おてらおやつクラブは、活動10年の節目を迎え、11月30日14時より奈良・東大寺金鐘ホールで記念イベントを開催。10月末に食品ロス問題ジャーナリストの井出留美さんが出版した書籍「おてらおやつクラブ物語

続きを見る (09:04)
集英社、「ジャンプPAINT」スタートガイド機能を実装

集英社は、「週刊少年ジャンプ」公式のマンガ制作ソフト・アプリ「ジャンプPAINT」に、「少年ジャンプ+」編集部と、「りぼん」編集部が合同で監修した「ジャンプPAINT」スタートガイド機能を11月20日

AS KNOW AS plus(アズノゥアズプラス)、「トムとジェリー」のコラボアイテムを販売

ブランチ・アウトは、アズノゥアズのブランド「AS KNOW AS plus(アズノゥアズプラス)」にて発売予定の「トムとジェリー」のコラボレーションアイテムを製作する。 AS KNOW AS plus

セルシス、「CLIP STUDIO PAINT Ver.4.0」価格改定を実施

セルシスは、イラスト・マンガ・Webtoon・アニメーション制作アプリのメジャーバージョンアップを行い、「CLIP STUDIO PAINT Ver.4.0」として2025年3月からグローバルに提供。

西日本旅客鉄道、島根県江津市とともに「オンデマンド交通・ MaaS実証事業」を開始

西日本旅客鉄道(JR西日本)は島根県江津市とともに、12月より「オンデマンド交通・ MaaS実証事業」を開始する。 江津市では、公共交通の縮小、移動手段の不足や人口減少に伴い、住民の生活利便性の低下や

東京ディズニーリゾート、「カレッジパスポート(期間限定)」を販売

東京ディズニーリゾートでは、1月21日~3月14日の間、大学生、大学院生、短大生、専門学校生の人々が、東京ディズニーランドまたは東京ディズニーシーを、特別価格で1日楽しめる「カレッジパスポート(期間限

PLASTICITY(プラスティシティ)、「ovgo Baker(オブゴベイカー)」とコラボ

モンドデザインが運営する「PLASTICITY(プラスティシティ)」は、ベイクショップ「ovgo Baker(オブゴベイカー)」とコラボレーションし、ホリデーシーズン限定のギフトセットをPLASTIC

奈良市役所、ならまちワンダリングとまちなか舞台を開催

奈良市役所は、平成28年度に実施した「東アジア文化都市2016奈良市」を契機に始まった奈良市アートプロジェクト「古都祝奈良(ことほぐなら)」の開催中プログラムの告知および観覧募集する。 「ならまちワン

日本カーシェアリング協会、「災害対応人材BANK」100名達成

全国各地の被災地で車の無償貸出支援を行う日本カーシェアリング協会は、被災地で活動する人材を確保するための「災害対応人材BANK」を2023年5月から開始。このたび登録者が100名に到達した。 「災害対

ネコリパブリック、保護猫譲渡会を開催

ネコリパブリックは、岐阜市・各務原市にて保護猫譲渡会を開催する。 ネコリパブリックでは、保護猫カフェの営業を行いながら毎月譲渡会を開催しているが、子猫や預かりボランティアの家にいる猫などの出会いの場を