テレビ朝日は、光文社「VERY」と初のタッグを組み、体操ムーブメント創出に向けて「でんぐり返しのその先に!」プロジェクトを立ち上げた。 「体操」は、子どもも大人も体ひとつで始めることができ、テレビの前
富士急行は、「鉄道×自転車」という富士山の新しい観光スタイルの確立を目指して、自転車やロードバイクと一緒に電車に乗ることができるサービス「富士急サイクルトレイン」の実証実験を、6月26日よりスタートす
みちのりグループの岩手県北バスは、2022年春にサービスを開始する地域連携ICカードの名称・デザイン(岩手県内=「IGUCA」・青森県八戸圏域=「ハチカ」)を発表した。 地域連携ICカードは、バスの定
相模原市では、地域内外の交流拠点を作ることによる地域活性化を目的とし、7月2日から藤野駅近くのテレワーク拠点「森のイノベーションラボFUJINO(愛称:森ラボ)」の実証運営を開始する。 「森ラボ」は、
レゴグループは、6月23日、使用済みペットボトルを再利用したレゴブロックの試作品を公開した。 リサイクル素材を使用したブロックの開発はレゴグループとして初めての取り組み。これは、2020年に発表した3
ネクストミーツは、イトーヨーカ堂が運営する全国のイトーヨーカドーで、焼肉用代替肉「NEXTカルビ1.1」と「NEXTハラミ1.1」を6月24日より販売する。 SDGsや健康意識の高まりから拡大する代替
メトロノームが運営する、トレーニング機器・フィットネス用品・格闘技用品のリース・レンタルサービス「GYM CLOUD(ジム・クラウド)」で、工事不要・コンセント対応のサウナ・岩盤浴をリリースした。 日
アルペンは、同じ愛知県に拠点を構える壱番屋とコラボレーションし、キャンプ用レトルトカレー「マイキャンプカレー」を7月1日より発売開始する。 同社は2018年より体験型アウトドア専門店アルペンアウトドア
ZIPAIR Tokyo及び石屋製菓は、7月1日より、北海道銘菓「白い恋人」を、初めて国際線機内で販売する。 ZIPAIR Tokyoは、日本航空の100%出資によって設立された、日本初の中長距離国際
菱熱工業は、食品工場での熱中症対策へ向け開発した「白い空調服」をリニューアルし、6月より販売を開始した。 「白い空調服」は、白衣の腰部に付けた2個の小型ファンから外気を取り込み、服と体の間へ平行に流す