京都青年会議所は「KYOTO Happy FES タイムマナベル~スタンプラリーで小判ゲット~」を、11月14日に京都市内平安神宮前の岡崎公園や隣接する伝統産業ミュージアムで開催する。 京都青年会議所

続きを見る (19:01)
新プロジェクト「ととのうとっとり」が、鳥取県からオープン

アウトドアツーリズムのなかでも、豊かな自然をサウナで満喫する新しいPRサイトが11月9日、鳥取県からオープンする。新プロジェクト「ととのうとっとり」を率いるCEAは鳥取県琴浦町の「Nature Sau

香川県PCR海外渡航センター開設、海外渡航用陰性証明書受取まで2時間に

Setolabo衛生検査所は、11月9日、「香川県PCR海外渡航センター」を設立した。検査当日に海外渡航用の陰性証明書が受け取れることに加え、1日3回の締切時刻を設置。検査受付から最短2時間でスピーデ

近畿日本ツーリスト、企業賞提供で中高生のSDGsに関する活動支援

近畿日本ツーリストは、第2回#SASS2021「大学生による中高生のためのSDGs/サスティナビリティアワード」に「近畿日本ツーリスト賞」を提供し、この活動を支援する。これは近畿日本ツーリストが推進す

酵素が生きてる「みそスパイス」、Makukaeで先行予約開始

早川しょうゆみそが製造する粉末みそ「umami・so」の新しいシリーズ商品として、「Misoスパイス」が新登場する。商品名は「Misoスパイス umami・so(和風、欧風、印度)」。「Makuake

カンロ、「キャンディエール for 受験生」実施

カンロは、キャンディを通してエールを贈る「キャンディエール」プロジェクトの一環として、受験生応援キャンペーン「キャンディエール for 受験生」を11月9日より実施する。 2020年よりオンライン授業

文響社、泣きながら生きる力が奮い立つ「泣ける日本史」発売

文響社は、11月12日、「泣ける日本史」を全国書店にて発売する。 同社は、「うんこ漢字ドリル」など、楽しさと実用性をかねた全く新しい作品を生み出している出版社。「泣ける日本史」は、理不尽すぎる人生を、

CityCamp、会員制キャンプバーを恵比寿にグランドオープン

CityCampは、都会の中心で味わう新感覚キャンプ体験を提案する会員制のキャンプバー「CityCamp(シティーキャンプ)」(東京都渋谷区恵比寿)を11月10日よりグランドオープンする。 「City

CURBONとLIVE BOARD、「365Graph」開始

CURBONとLIVE BOARDは、LIVE BOARDが所有する全国のデジタルサイネージを活用し、CURBON主催「365Graph」の放映を11月1日より配信開始した。 CURBONは世界的なフ

鹿島槍スキー場、「ポケモンスノーアドベンチャー」オープン

日本スキー場開発は、グループ会社・鹿島槍が運営する鹿島槍スキー場で、「ポケモン」を活用したアクティビティパーク「ポケモンスノーアドベンチャー」を、12月にオープンする。 「ポケモンスノーアドベンチャー