ワタミは、11月15日に機能性表示食品「ワタミオーガニックの有機きく芋茶」を自社WEBサイトにて販売開始した。 ワタミグループでは健康野菜「きく芋」に注目し、2020年よりグループ農場であるワタミファ

続きを見る (09:03)
東武鉄道、野岩鉄道、会津鉄道、みなみあいづは、SLとディーゼル機関車を展示する地域連携イベントを開催

東武鉄道、野岩鉄道、会津鉄道、みなみあいづでは、11月23日に会津鉄道会津田島駅において、現在、日光鬼怒川エリアで「SL大樹」として活躍しているSL(C11 325号機)とディーゼル機関車(DE10

小田急箱根グループ、「箱根遊び放題チケット(はこチケ)」を発売

小田急箱根グループでは、12月1日から3ヶ月間限定で、箱根ナビ、EMotオンラインチケット等のオンライン販売において、箱根エリアの人気観光施設が利用し放題になるデジタルチケット「箱根遊び放題チケット(

Kutoon、子供靴のサイズ感の悩みを解決する「ピッタリサイズ検索」をリリース

Kutoonは、メーカー毎に異なる子供靴のサイズ感の悩みを解決する「ピッタリサイズ検索」を11月15日にリリースした。「ピッタリサイズ検索」は子どもが現在履いている靴のメーカーとサイズを入力するだけで

カーメイト、車内で足を伸ばして休息できる「シャーミング(車眠具)」シリーズを開発

カーメイトは、車内で足を伸ばして休息できるリラックス用品「シャーミング(車眠具)」シリーズを開発した。ラインナップは脚用ハンモックや専用まくらなど、大手クラウドファンディングサイト「Makuake(マ

品川区、「鉛筆の資源循環システム」の実証実験を開始

品川区は三菱鉛筆、日本郵便、サカタのタネ4社協業の下、11月15日から品川区内の小学校・義務教育学校の11校と品川郵便局で「鉛筆の資源循環システム」の実証実験を始める。 「鉛筆の資源循環システム」とは

Karmam、「Bello FOLDING MOUNTAIN BIKE」先行発売

Karma(カルマ )は、2022年1月14日まで、砂浜や雪道等の悪路も走行可能な「Bello FOLDING MOUNTAIN BIKE」を一般発売に先駆けMakuake(マクアケ)にて先行発売中。

天夢人、鉄道まるわかり第14巻「近畿日本鉄道のすべて」刊行

株式会社「天夢人」より、11月17日、鉄道まるわかり第14巻「近畿日本鉄道のすべて」が刊行される。鉄道会社などのワンテーマを深く掘り下げ、鉄道ファンから沿線住民、就職活動生まで、幅広い層から支持を集め

メガハウス、「工芸ルービックキューブ 九谷焼 五彩」予約開始

メガハウスは、ルービックキューブと日本の工芸を融合した「工芸ルービックキューブ」シリーズの匠一弾(たくみいちだん)「工芸ルービックキューブ 九谷焼 五彩」を11月19日からプレミアムバンダイで予約受付

クリート、おたべ監修「生八つ橋グミ」一般発売

クリートは、京都銘菓「おたべ」が監修した「生八つ橋グミ」を11月15日より一般発売する。 同社はコンフェックスのグループ会社で、菓子商品企画・開発・輸入販売を行っている。 「生八つ橋グミ」は、旅行気分