
東武鉄道、野岩鉄道、会津鉄道、みなみあいづでは、11月23日に会津鉄道会津田島駅において、現在、日光鬼怒川エリアで「SL大樹」として活躍しているSL(C11 325号機)とディーゼル機関車(DE10 1099)を展示する地域連携イベントを実施する。
本イベントは、コロナ禍で南会津エリアを訪れる観光客が減少するなか、「SL大樹」の運行開始以降、初めて会津田島駅にSL(C11 325号機)を展示。併せて、駅前において地域の人々が中心となったおもてなしを実施することで、本エリアの魅力を周知し、地域の活性化につなげていくことを目的としている。また、これに合わせて、ツアー商品や記念乗車券の発売も行い、イベントを盛り上げる。
SL・DL展示と地域連携イベントは、11月23日11時半~15時(予定)。※地域のおもてなしも11時半~15時を予定。※特産品のふるまいについては、なくなり次第終了。場所は、会津鉄道会津田島駅。会津田島駅3番線にSL(C11 325号機)・DL(DE10 1099)を展示。地域のおもてなしでは、地酒や郷土料理等の特産品のふるまい、会津田島太鼓の演奏など郷土芸能の披露を実施する。
「「350型電車」に乗って会津田島へ・南会津町郷土のおもてなし・ふるまいを満喫~SL大樹&DL大樹もやってくる~」ツアーは、11月23日実施。本ツアーは、浅草駅から貸切列車(350型)に乗車し、約4時間かけて会津田島へ向かう。その間は、東武鉄道・野岩鉄道・会津鉄道沿線の晩秋の風景を楽しめる。
ツアーは、11月9日18時より募集中。募集人数は200名。