フレグランスプロジェクトは、ブランドの原点である京都に新たな店舗を出店する運びとなり、新京極商店街(新京極通)に「MY ONLY FRAGRANCE新京極店」を4月12日にオープンする。 フレグランス

続きを見る (09:04)
Qiita、「Qiita Summit〜SaaSを活用したセキュリティと顧客体験の向上〜」開催

エイチームホールディングスのグループ会社であるQiitaは、日本最大級のエンジニアコミュニティ「Qiita(キータ)」において、「Qiita Summit〜SaaSを活用したセキュリティと顧客体験の向

ReLabo Medical Spa&Stay、「青森ねぶた祭」約1万発の花火を愉しめるプランを販売

ReLabo Medical Spa&Stayは、毎年延べ200万人超が訪れる「青森ねぶた祭」その最終夜、青森駅直結で見晴らしの良いReLaboラウンジで愉しめる一夜限りのプレミアム体験。限定5組だけ

final、ASMR専用イヤホン「ZE500 for ASMR」発売

finalは、ASMR専用イヤホン「ZE500 for ASMR」を、「国際ASMRの日」である4月9日より予約開始、4月18日から発売する。 finalおよびagブランドでは、これまで培ってきたイヤ

日本デジタル配信、「THE CRAFT SAKE銘酒で乾杯~信州編~開催

日本デジタル配信は、地域活性化を目的とする「satonokaプロジェクト」の推進施策として、信州の銘酒を楽しむことができる試飲イベント「THE CRAFT SAKE銘酒で乾杯~信州編~」を5月31日に

フォーステック、「SmaGO」デザインをリニューアル

埼玉県川越市に設置されている2か所計5台のIoTスマートゴミ箱「SmaGO」が4月8日より新たなデザインに生まれ変わった。 「SmaGO」は、フォーステックが展開する、地球環境に配慮し開発されたIoT

ファーストイノベーション、周防大島つながり祭り「お面作りイベント」を支援

ファーストイノベーションは、4月12日に山口県周防大島町で開催される地域イベント「周防大島つながり祭り」に、「FUSION ISLAND PROJECT」の一環としてWEB支援を中心とした協力企業とし

オンデーズ、「小学生学業支援プロジェクト」を継続実施

オンデーズは、視力矯正が必要と判断された小学生を対象にメガネの無償提供を行う「小学生学業支援プロジェクト」を本年も継続し、新たに沖縄県浦添市、嘉手納町、南風原町、北谷町、読谷村を対象地域に追加する。

日本能率協会マネジメントセンター、本屋大賞阿部暁子さんに副賞を贈呈

日本能率協会マネジメントセンター/JMAM(ジェイマム)は手帳ブランドNOLTY(ノルティ)名で、本屋大賞実行委員会が主催する「本屋大賞」に協賛しており、「2025年本屋大賞」の受賞作発表および授賞式

減災ソリューションズ、実践的な救助・医療訓練を可能にする新設備開発

減災ソリューションズは、地震による建物倒壊現場などでの救助・医療活動を実践的に学べる新たな訓練設備「Rescue Training Module(TM)(レスキュートレーニングモジュール)」を開発。4