EDITORSは、枻出版社が2019年に発行・発売していた大人気悪魔的レシピ本「悪魔のレシピTHE BEST」を3月10日、二見書房から発売した。 「今まで定石とされてきた食材や調味料の組み合わせとは

続きを見る (09:04)
フジスター、冷感生地と不織布のハイブリッド立体マスクのクラウドファンディングを開始

フジスターは、3月10日より、冷感生地と不織布のハイブリッド立体マスクのクラウドファンディングをMakuakeで開始した。2021年5月に1か月間で総額2395万円の支援を受けた不織布マスクの第2弾と

ホテルニューオータニ大阪、行楽弁当「華弁当「極み」」や桜スイーツを販売

ホテルニューオータニ大阪は、大阪城公園のお花見に最適な行楽弁当「華弁当「極み」」や春のおつかいものにおすすめの「新桜マカロン」など桜スイーツ3種を販売する。 気象庁のデータによると、今年の大阪での桜の

職人たちの制作現場が体感できる展覧会、京都伝統産業ミュージアムで開催

3月19日~3月31日の期間、京都産業振興センターと京都市は、「職人たちのマーチ -March of Craftsmen-」を開催する。これは、京都伝統産業ミュージアムにて行われている、「CRAFT

aruku&(あるくと)、「浪江女子発組合×aruku&あるけあるけ花咲む町キャンペーン」開催

凸版印刷のグループ会社であるONE COMPATH(ワン・コンパス)が運営するウォーキングアプリ「aruku&(あるくと)」は、アイドルグループ浪江女子発組合とのコラボ企画、「浪江女子発組合×

FUMIKODA、ひとり親家庭支援に古着を回収しバザー開催

バッグブランド「FUMIKODA(フミコダ)」を展開するFUMIKODAは、「第1回 FUMIKODA エコバザー」を実施した。不要になった女性用のビジネスウェアをFUMIKODAの顧客から譲りうけ、

黄檗宗大本山萬福寺、「飲むお守りふうじちゃ/封じちゃ」のオンライン販売を開始

黄檗宗大本山萬福寺は、臨済宗黄檗宗連合各派合議所が運営する臨黄互助会の事務局である和合舎とにほんとの共同企画で、「飲むお守りふうじちゃ/封じちゃ」を2021年11月13日に萬福寺売店内にて販売を開始し

FRaU、「ゆっくり、冒険。ニッポンの国立公園」を発売

「その土地ならではのサステナブルを体感できる旅の特集号」、FRaU S-TRIP(フラウエストリップ)シリーズ第2弾が3月15日発売となる。 2021年スタートした女性誌FRaUの新シリーズ「S-TR

「bb.qオリーブチキンカフェ湘南台店」、3月20日グランドオープン

ワタミが国内で運営する、韓国No.1フライドチキンブランド「bb.qオリーブチキンカフェ」は、3月20日に「bb.qオリーブチキンカフェ湘南台店」をグランドオープン。3月18・19日の両日はプレオープ

西東京バス、「にしちゅんパスポート65」運用開始

西東京バスは、京王電鉄が運営するスマホサービス「TAMa-GO(たま・ごー)」を利用したバス乗車券「にしちゅんパスポート65」の運用を4月1日より開始する。 「にしちゅんパスポート65」は、東京都八王