水鈴社とソニー・ミュージックエンタテインメント(SME)は、次世代の文芸界を担う作家を発掘・育成するプログラム「『はじめての』文芸部」を創設し、9月21日より第1期部員を募集する。 「はじめての」プロ

続きを見る (12:00)
ナインアワーズ、睡眠解析サービス設置カプセルホテルを拡大

ナインアワーズは、運営するカプセルホテルにおいて、睡眠解析サービス「9h sleep fitscan」の設置店舗の拡大と、静音性を高めた新型カプセル「9h sleep dock」の運用を開始する。 同

長野県千曲市、公園の大型遊具設置に向けクラファンを開始

長野県千曲市は、ふるさと納税制度を活用したクラウドファンディング「未来のために子どもたちが考え、選んだ大型遊具に支援したい~戸倉に活気を取り戻そうプロジェクト~」の受付を9月16日より開始した。 千曲

エーザイ、認知症疾患啓発動画「日々はつづいていく」公開

エーザイは、「世界アルツハイマーデー」である9月21日、認知症疾患啓発動画「日々はつづいていく」ないわけない篇、タイムスリップ篇を、同社の認知症情報サイト「相談e-65.net」にて公開した。 「相談

SDGsジャパン、オンライン講座「SDGs市民カレッジ2022」開講

一般社団法人SDGs市民社会ネットワーク(SDGsジャパン)は、平和をテーマに計5回の連続オンライン講座「SDGs市民カレッジ2022」を開講する。 同講座では「SDGsに書かれていない平和の話」をテ

広島T-SITE、「廣島蚤の市」を開催

広島T-SITEはLECT平面駐車場にて10月8日、9日、10日の3日間、「廣島蚤の市」を開催する。 この度、25回目の開催を迎える「廣島蚤の市」。今回はLECT1階平面駐車場では初めてとなる3日間で

プレナス、「特製豚汁」と「鶏団子と野菜の旨塩スープ」を期間限定価格で提供

プレナスは、持ち帰り弁当の「Hotto Motto (ほっともっと)」を、8月末現在、2472店舗展開している。このたび「ほっともっと」では、年間約2400万食販売の人気サイドメニュー「特製豚汁」と今

新潮社、エッセイ集「編めば編むほどわたしはわたしになっていった」を発売

新潮社は、人気ニットデザイナー・三國万里子さんの初エッセイ集「編めば編むほどわたしはわたしになっていった」を、9月29日に発売する。自らの半生を綴る文章は、「読む喜び」にあふれ、「書き手」としての未来

サクラクレパス、「クーピーマーカー」限定色「ピスタチョコ」と「ベリーココア」を発売

サクラクレパスは、この度、「ラインマーカーなクーピー」の「クーピーマーカー」から新たに限定色「ピスタチョコ」と「ベリーココア」を11月上旬に発売する。 「クーピーマーカー」は、クーピーならではのやわら

KADOKAWA、「世界が寝静まったら真夜中のお菓子レシピ」を発売

KADOKAWAは、SNSで人気のお菓子作家・Soyonさん初のレシピ本「世界が寝静まったら真夜中のお菓子レシピ」を9月24日に発売する。 Soyon(そよん)さんは、SNSで人気のお菓子作家。絵本か