NHK出版は、語学書「音声DL BOOK これからはじめる~」シリーズ最新刊、「イタリア語」と「スペイン語」を5月18日に2冊同時刊行する。 新学期が始まり、この春から新たな言語を学ぶ人は多い。しかし

続きを見る (15:58)
クラブツーリズム、地球の歩き方と共同で海外ツアーを企画

クラブツーリズムは、地球の歩き方と共同で、海外ツアー(募集型企画旅行)を企画、106カ国の感染症危険レベルの引き下げを受け、18コースのラインナップを揃え販売を本格的に始動した。 旅のバイブルとして認

LEXUS、位置連動型音声AR試乗サービス「#Discover Yourself」をNXで提供

LEXUSは、新しい試乗体験として、位置連動型音声AR試乗サービス「#Discover Yourself」を、LEXUS MEETS …にて6月1日から開始する。 「#Discover Y

Elechomes、5L大容量の超音波加湿器のセール実施

Elechomes では、5月18日~22日の5日間限定で、Amazonにて加湿器「JS5003」を1600円OFFで販売するセールを実施する。一般的に加湿器といえば冬場に使用するイメージがあるが、実

発達障害の子ども向け完全個別指導塾、「1to1scrum」開校

発達障害児教育学者が、発達障害の生徒のための完全個別指導塾を、6月1日に奈良県大和郡山市に開校。それぞれの発達の傾向に合わせた個別指導で進学を目指す。近年、発達障害の生徒は増加傾向にあり、彼らの学習支

クラダシ、「国連WFPウクライナ緊急支援」賛同のニチレイ商品を出品

クラダシは、ニチレイフーズが、社会貢献型ショッピングサイト「KURADASHI」の「国連WFPウクライナ緊急支援」に賛同し商品の出品を開始した。 クラダシは、「ソーシャルグッドカンパニーでありつづける

立命館アジア太平洋大学、「BEGIN Jr.」8月開催

立命館アジア太平洋大学(APU)は、高校生向けオンラインプログラム「BEGIN Jr.(ビギンジュニア)」を、8月19日~21日の3日間で実施することが決定した。 このプログラムは、「APUの基礎的な

日本トレンドリサーチ、「ビニール傘に関するアンケート」実施

NEXERが運営する日本トレンドリサーチは、「ビニール傘に関するアンケート」を実施し、結果をサイト内にて公開した。 梅雨入りの季節となり、傘が手放せないシーズンがやってきた。日本洋傘振興協議会によると

地球の歩き方、「地球のかじり方 世界のレシピBOOK」を監修

地球の歩き方は、同社が監修した「地球のかじり方 世界のレシピBOOK」(発売:学研プラス)の予約を開始した。 知っておきたい世界の常識から、つい誰かに話したくなる各国の雑学まで、長年世界中を取材してき

クックパッド、「クックパッドの食育サポート for 保育施設」提供開始

クックパッドは、全国の保育施設を対象に食育計画の立案と実施を支援する「クックパッドの食育サポート for 保育施設」の提供を開始した。 近年、偏った栄養摂取、朝食欠乏などの食生活の乱れや、肥満・痩身傾