フェリシモは、10月29日、第302回「神戸学校」にフォトグラファーの花盛友里さんを迎え「人を撮ること・人と向き合うこと」をテーマに開催する。 フェリシモは「経験と言葉の贈りもの」をコンセプトに、19

続きを見る (09:54)
資生堂パーラー自由が丘店、「牛焼肉丼」と「国産牛のカレーライス」をテイクアウトメニューとして販売

「資生堂パーラー自由が丘店」では、3年ぶりに開催される「自由が丘女神まつり」を記念して、10月9日、10日の開催期間限定にて、「牛焼肉丼」と「国産牛のカレーライス」をテイクアウトメニューとして特別価格

ギフティ、「e街プラットフォームが京都府北部地域連携都市圏振興社に採用

ギフティは、「e街プラットフォーム」が、京都府北部地域連携都市圏振興社に採用。本プラットフォームの基本ソリューションである、「e街ギフト」および、旅先でのふるさと納税を実現する「旅先納税」システムを京

山梨県、「やまなしハイキングコース100選」の増刷を決定

山梨県では、9月1日に県内外の各所で無料配布を行ってきたハイキング冊子が発行後わずか3週間で初版1万部がすべて配布完了となったことを受け、「やまなしハイキングコース100選」の増刷を決定した。 スポー

ヒトカラメディア、「つながりキッチンPONY」の企画・内装プロデュースを担当

ヒトカラメディアは、「下北沢ビッグベン」にて、時間貸しシェアキッチン「つながりキッチンPONY」の企画・内装プロデュースを手掛けた。 3月、下北沢駅すぐの高架下に、「ようこそ。遊ぶと働くの未完地帯へ。

ぺんてる、コーポレートサイトをリニューアル

ぺんてるは、10月3日にコーポレートサイトをリニューアルした。デザインの刷新と内容の拡充により、ぺんてる製品の愛用者の人々にとって、いつ訪れても新鮮な発見のある「ファンが集う場」となることを目指してい

JR中央線コミュニティデザインとフリー・ザ・チルドレン・ジャパン、食品ロス削減イベントを開催

JR中央線コミュニティデザインとフリー・ザ・チルドレン・ジャパンは、JR中央線・東小金井駅(nonowa東小金井)でフードドライブを実施し、社会課題である食品ロス削減に取り組む。 10月は、国連が定め

ロルフベンツ東京、「秋の茶会~現代人のためのマインドフルネス~」を開催

ロルフベンツ東京は、江戸時代から続く大名家の末裔であり国際的に活躍する、茶道裏千家教授保科眞智子さんを迎えて、ドイツを代表するラグジュアリーファニチャーブランド「ロルフベンツ」のクラフトマンシップが息

WIALIS、「WIALIS(ウィアリス)オンラインフリースクール」を開校

WIALISは、11月1日より、全国どこからでも参加可能な不登校生用のバーチャル空間「WIALIS(ウィアリス)オンラインフリースクール」を開校。開校に先立ち、バーチャルキャンパスを体験できる説明会を

JR西日本グループ、鉄道NFT「JR西日本懐鉄NFTコレクション」を発売

JR西日本グループは、鉄道開業150年を記念して「鉄道の日」の10月14日から、LINEのNFT総合マーケットプレイス「LINE NFT」において、鉄道NFT「JR西日本懐鉄NFTコレクション」を期間