京都リサーチパーク(KRP)が主催する「KRPフェス2023」にて、7月28日、ホリゾンによる「ノートづくりワークショップ」が開催される。 KRPは、「KRPフェス2023」を7月21日より10日間に

続きを見る (19:43)
セゾン情報システムズとnCino、「HULFT Square(ハルフトスクエア)」と「nCino(エヌシーノ)」との連携ソリューションを提供開始

セゾン情報システムズとnCinoは、セゾン情報システムズの日本発iPaaS(クラウド型データ連携プラットフォーム)「HULFT Square(ハルフトスクエア)」とnCinoの銀行業務の統合プラットフ

マインディア、「Mineds for Insight Data」の自動文字起こしにWhisperを導入

マインディアは、マインディアが提供するオンライン定性調査プラットフォーム「Mineds for Insight Data」の自動文字起こしにWhisper(OpenAI社)を導入した。従来より提供して

パナソニック、生ごみ処理機の定額利用サービスを開始

パナソニックは、パナソニックマーケティングジャパンが運営する公式ショッピングサイト「Panasonic Store Plus」において、生ごみ処理機の定額利用サービスを7月12日より開始する。 「Pa

KDDI MUSEUM、企画展「災害と通信」開催

KDDIは、8月5日〜9月29日まで、KDDI MUSEUMにおいて、企画展「災害と通信~つなぐのは命・暮らし・心~」を開催する。 KDDI MUSEUMは、東京都多摩市の宿泊施設「LINK FORE

順天堂医院とクレディセゾン、会員制医療クラブ「セゾンマイドクター」設立

順天堂大学医学部附属順天堂医院とクレディセゾンは、会員制医療クラブ「セゾンマイドクター」を設立し、7月より同社カード会員への案内を開始した。 「セゾンマイドクター」は、先進的な医療を提供する順天堂医院

SDGsで学ぶ、英語オンライン教材のCEFR B1レベル相当教材をリリース

国際エデュテイメント協会は、英語オンライン教材でCEFR B1(英検2級相当)レベルの「Thinking Critically about SDGs CEFR B1」の提供を開始した。これは、SDGs

心と体を内面から癒す「morino cafe @ ten」、8月11日壱岐島にオープン

壱岐イルカパーク&リゾートを運営するIKI PARK MANAGEMENT(イキ・パーク・マネジメントは、「morino cafe @ ten(モリノカフェ テン)」を、8月11日よりオープ

島前ふるさと魅力化財団、「大人の島留学 交流会イベント」開催

島前ふるさと魅力化財団は、7月27日、渋谷にて「大人の島留学 交流会イベント」を開催する。 人生100年時代と言われている昨今、多様な働き方やキャリアを選ぶひとが増えつつある中で、「地域で暮らし、働く

kenma、脱・使い捨てふせん「wemoパッドタイプver.2」発売

kenmaは、7月26日、ウェアラブルメモ「wemo(ウェモ)」シリーズから、脱・使い捨てふせん「パッドタイプver.2」を発売する。 wemoは、「記憶に対するストレスを軽減する」ことを哲学としてい