TikTokは、日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)と連携し、Jリーグ公認ショートムービー企画「『#Jリーグ』チャレンジVol.1~みんなJリーグ&サッカー動画で盛り上がれ~」を5月24日~30

続きを見る (09:54)
病気を抱える子どもたち、アバターロボットで学校生活に参加へ

ベネッセこども基金とニューメディア開発協会は、2022年度の共同プロジェクトとして、「病気療養の子どもがアバターロボットで学校生活に参加し『笑顔』になる。学び、体験のモデル拠点校支援事業」を実施する。

アールティとデンソーウェーブ、冷凍フライ投入システムを開発

アールティは、デンソーウェーブと協力し、同社が開発した人協働ロボット「COBOTTA PRO(コボッタプロ)」を使った冷凍フライ投入システムを開発した。 世界中で協働ロボットの需要が高まり活用分野も広

ドリームエリア、連絡網「マチコミ」で「バス位置情報」提供開始

ドリームエリアは、学校と保護者間の連絡をデジタル化する連絡網サービス「マチコミ」において、5月24日に新機能「バス位置情報」システムの提供を開始する。 「マチコミ」は、プリントの配布や電話連絡など、従

千代田区、クラウド型PR効果測定ツール「PR Analyzer(R)」導入

ビルコムは、千代田区がビルコムの開発、提供するクラウド型PR効果測定ツール「PR Analyzer(R)」を導入したことを明らかにした。 千代田区は、幅広い業務のデジタル化を加速させる「千代田区DX」

スマホ新機種発売日から3日以内に買う人は2%、「happy iPhone」調べ

お得なスマホ情報や、最新の通信キャリア情報を発信するメディア「happy iPhone」が、約200人を対象に「スマホ購入動向」を調査し、発表した。 まず、「2022年各メーカーから新機種が発売予定、

日本で34年ぶりの発見、博物館ボランティアが新種のハチを発表

愛知県豊橋市の自然史博物館で資料整理ボランティアとして活動する森下俊介さん(38)が、神奈川県立生命の星地球博物館の渡辺恭平学芸員との共同研究により、新種のハチ2種を発見した。ヒラタアブヒメバチの仲間

ダブダブ、「スタアカ」に「SQL実践コース」を追加

ダブダブは、同社が運営するAIデータサイエンス専門スクール「スタアカ(スタビジアカデミー)」において、新コースとしてメジャーリーグの投球データを扱ってSQLとPythonを学ぶ「SQL実践コース」を追

オーバーキャスト、デザイン思想メディア「ÉKRITS」リニューアル

オーバーキャストは、メディア出版事業として運営する「ÉKRITS(エクリ)」のWebサイトをリニューアルした。 「ÉKRITS」は、2015年1月に活動をはじめたデザイン思想メディア。デザインという行

三好不動産、「MIYOSHI Rainbow TV」開設

三好不動産は、LGBTの人の住まいやライフプランなどLGBTに特化した情報を発信するYouTubeチャンネル「MIYOSHI Rainbow TV」を開設する。 不動産管理の同社は、誰もが普通に住まい