Gloture は、レアなリアルワニ革を使用したスマホケース「ExoCroc(エクソクロック)」を、自社のECサイト(MODERN g)にて、6月22日より販売開始する。 ExoCrocは、その素材の

続きを見る (12:00)
GIOテクノロジーズ、エフェクターシェアリングサービス「TryOut」リリース

GIOテクノロジーズは、個人間でエフェクターの貸し借りができるシェアリングサービス「TryOut」を正式リリースする。 楽器を演奏する多くのユーザーはエフェクター(楽器とアンプの間に繋いで音色に変化を

Gakken LEAP、「Shikaku Pass」リリース

Gakken LEAPは、動画教材の視聴や演習問題を完全オンラインで学習することができるサービス「Shikaku Pass」を6月21日にリリースした。 「Shikaku Pass」は、動画によるプロ

北杜市立武川小学生、水稲の有機栽培で除草作業に「アイガモロボ」導入

山梨県北杜市は、北杜市立武川小学校の5年生(10名)の授業で、武川米として人気の農林48号の作付けを行っている。今年度、国の「みどりの食料システム戦略」や市の「オーガニックビレッジ宣言」を踏まえ、農薬

送り状発行システムB2クラウド連携アプリ、毎日の出荷作業をさらに自動化

NE(エヌイー)が提供する、クラウド(SaaS)型 EC Attractions「ネクストエンジン」は、ヤマト運輸が提供する「送り状発行システムB2クラウド」とAPI連携。新たに「送り状発行システムB

ユニソンプラネット、AIプロンプトのマーケットプレイス「Prompt Works(β版)」リリース

ユニソンプラネットは、AI利用者向けのプロンプトマーケットプレイス「Prompt Works(β版)」を、リリースした。AIを使用する全ての人々と、プロンプトを作成する専門家(プロンプトエンジニア)の

DATAFLUCT、「空間ID」をロボット走行や広告配信の最適化に実装

DATAFLUCTは、竹中工務店が実施した「地図・GIS 実証担当3.(BIM データ連携サイバーフィジカルシステム)」に参加。デジタル庁Webサイトでその内容が公開された。 本実証では、非構造化デー

大日本印刷、地域課題に寄与する自治体向けメタバースサービスを開始

大日本印刷(DNP)は、インターネット上の仮想空間「メタバース」を活用して、自治体が抱える課題に寄与するパッケージサービスの提供を開始する。 DNPは2021年から、リアルとバーチャルの空間を融合する

MIXI、「モンスターストライク」世界累計利用者数が6000万人突破

MIXIは、スマホアプリのひっぱりハンティングRPG「モンスターストライク」において、6月20日に世界累計利用者数が6000万人を突破した。 MIXIは、「豊かなコミュニケーションを広げ、世界を幸せな

ZaPASS JAPAN、「ZaPASS AIコーチング」β版リリース

ZaPASS JAPANは、LINEに悩みや相談を送ると、ChatGPT APIを活用したAIコーチが問いかけやフィードバックを通して内省をサポートするAIチャットボット「ZaPASS AIコーチング