Bytedanceのショートムービープラットフォーム「TikTok(ティックトック)」は、2023年を代表するTikTokトレンド・クリエイターの活躍を賞賛する「TikTok Awards Japan

続きを見る (09:49)
「TOKYO NODE Xplorer」、SoVeCのデジタルツイン技術を採用

スマートフォン用アプリ「TOKYO NODE Xplorer」に、SoVeCの最先端のデジタルツイン技術が採用された。「TOKYO NODE Xplorer」は、虎ノ門の魅力を最大限に活用しながら、リ

治験・臨床研究の文書管理クラウドサービス「Agatha」、ユーザー数4万人突破

アガサは、当社が提供する治験文書管理クラウドシステム「Agatha(アガサ)」において、2023年9月にユーザー数が4万人を突破したことを明らかにした。 「Agatha」は、医療機関と製薬企業の利用者

DJI、ポケットサイズのジンバルカメラ「Osmo Pocket 3」発表

10月25日、民生用ドローンと革新的なカメラ技術で世界をリードするDJIは、様々な用途で撮影を楽しめるポケットサイズのジンバルカメラ「Osmo Pocket 3」を発表する。 コンパクトかつ柔軟な使い

クオンツ、受講料0円「Techスクール オンライン」リリース

クオンツは、IT人材不足の課題解決に向けて、受講料0円で未経験からエンジニアになれる「Techスクール オンライン」をリリースした。 現在の市場で提供されているエンジニアスクールでは、スクール料金が高

はてなブログ、「AIタイトルアシスト(β版)」提供開始

はてなは、10月25日より、ブログサービス「はてなブログ」の新機能「AIタイトルアシスト(β版)」を、クローズドベータで提供開始する。 「AIタイトルアシスト(β版)」は、「はてなブログ」の記事編集画

安心計画、生活動線チェックアプリ「My Room tour」リリース

安心計画は、9月28日、住宅の間取りプランの生活動線をチェックするためのスマホアプリ「My Room tour(マイルームツアー)」をリリースした。 戸建住宅取得者を対象に調査した結果、建てた家につい

東京ガス、オンサイトで「CO2資源化サービス」開始

東京ガスは、都市ガス機器利用時の排気に含まれる二酸化炭素(CO2)と水酸化物を反応させ、様々な用途で利用可能な炭酸塩を顧客先(オンサイト)で製造する「CO2資源化サービス」を開始する。 同サービスは、

ChatGPT連携AIボイスレコーダー「プラウドノート」、Makuakeにて日本初公開

Nicebuild LLC社より発表されたChatGPT連携AIボイスレコーダーPLAUD NOTE「プラウドノート」が、先行販売サイトMakuakeにて日本初となる先行販売を開始した。 本商品は、通

国内初、複数台の自動配送ロボットを1人で遠隔監視・操作する実証実験開始

京セラコミュニケーションシステムは、1人のオペレーターが複数台の自動配送ロボットを遠隔監視・操作しながら配送サービスを行う実証実験を開始した。 物流拠点や小売店舗などから住宅や指定地への配送サービス(