東日本電信電話(NTT東日本)は、法人向けに「効率的で最適な通信ネットワーク環境」と「増大するサイバー攻撃などのリスクから情報を保護するセキュリティ環境」を用途に合わせて簡単に導入できる「BizDri

続きを見る (09:36)
リコージャパン西東京支社、狛江市教育委員会と「学校教育と地域の発展に係る教育連携に関する協定」締結

リコージャパン西東京支社は、狛江市教育委員会と、3月18日、「学校教育と地域の発展に係る教育連携に関する協定」を締結した。 狛江市教育委員会は、「GIGAスクール構想」に基づき、オンライン学習と教室に

人気NFTプロジェクト、動物園支援のアイコン化に挑戦

イラストレーター「Rii2」さんが手掛けるNFTプロジェクト「TheMafiaAnimals」のトークンコミュニティが、3月18日18時より第1回トークン販売を開始。FiNANCiEを活用した新たな取

NTT東日本グループ、山梨県水力発電所にてDXの取り組み

NTT東日本 山梨支店、NTTイードローンは、山梨県が目指す水力発電所の点検業務の効率化および災害時の初動対応の迅速化において、ドローン設備点検システム等の導入ならびに運用支援を実施中。 山梨県では、

miibo×デジタルヒューマン、日本初の「視覚」を持つデジタルヒューマン開発

miibo、デジタルヒューマンの2社は、共同で日本初の「視覚」を持つデジタルヒューマンの開発を実現した。 これまで両社は、デジタルヒューマン社の提供するAIアバターに会話型AIを構築するプラットフォー

日本産業医支援機構、長時間労働医師の面接マッチングシステムをテスト導入

日本産業医支援機構は、産業医科大学で、長時間残業をしている医師と、面接を実施する医師をスマホ上でマッチングさせるシステム「面接おまかせくん」(R)の試験運用を開始した。 2019年、働き方改革関連法が

イード、「AIを学べるプログラミングスクール一覧」公開

イードは、「ミツカル学び」において、「AI(人工知能)を学べるプログラミングスクール一覧」を公開した。 イードが運営する教育情報サイト「リセマム」は、未就学児・小学生・中学生・高校生の保護者を主な対象

R.project、キャンプ・アウトドアコミュニティ「#なっぷNOW」オープン

R.projectは、キャンプ・アウトドアコミュニティ「#なっぷNOW」を3月18日にオープンする。 同社が運営する国内最大級のキャンプ場検索・予約サイト「なっぷ」は、約5200件のキャンプ場を掲載し

HIS、新しい宿泊体験を見つける宿泊予約サイト「WOW+」オープン

エイチ・アイ・エス(HIS)は、新規事業として新・宿泊体験サイト運営プロジェクトを立ち上げ、新しい宿泊体験を通じ、今まで経験したことのない感動価値を届ける宿泊予約サイト「WOW+(ワオプラス)」を3月

アジケ、デジタルコンテンツの使いやすさ診断「すぐレビュ」提供開始

アジケは、デジタルコンテンツの使いやすさを診断する新サービス「すぐレビュ」の提供を開始する。 アジケは金融機関を中心に製造、通信など幅広い業界の顧客の、サービス設計、UI/UXデザイン、新規事業開発な