ベガーロジャパンは、BEGALO SHOPにて、5月10日より、自撮り棒一体型ケース「built-in自撮り棒ケース for iPhone6/6s」を発売する。 「built-in自撮り棒ケース」は、

続きを見る (08:42)
誠文堂新光社、「粘菌生活のススメ」刊行

誠文堂新光社は、5月6日に、「粘菌生活のススメ ―奇妙で美しい謎の生きものを求めて―」を刊行した。 粘菌は、動きまわって微生物などを捕食するアメーバ動物的状態を経て、きのこのように子実体を形成し、胞子

マーキュリー、物件情報確認サービス「マンションバリュー」を開始

マーキュリーは、マンション購入検討者及びマンション所有者向けサービス「MansionValue(マンションバリュー)」の提供を開始する。 「MansionValue」では、過去に新築分譲マンションとし

インスタグラムマーケティング「expaus」、アカウント分析機能を公開

Lxgicは、5月10日、アジア最大級のインスタグラマー・マーケティング・プラットフォーム「expaus(エクスポーズ)」の新機能として、Instagramアカウントの分析機能をリリースした。1万人以

Nextremer開発の人工知能ボット、イベントでフロント対応

Nextremerは5月13日・14日にかけて行われる、世界最大級のスタートアップイベント「Slush Asia 2016」にて、人工知能対話システムを導入したホテルフロント対応デモンストレーションを

フェリシモの「materialoop」、銀座三越のイベントに参加

フェリシモが2016年5月にウェブサイトの公開を予定している、素材のシェアリングエコノミーサイト「materialoop(マテリアループ)」は、5月11日より銀座三越で開催される「グローバル・グリーン

レバレジーズ、専属看護師ライターが回答する看護師向けQ&Aサイトオープン

レバレジーズは、看護師向けの看護技術Q&Aサイト「ハテナース」をオープンした。当社の調査によると、8割以上の看護師は、日ごろからインターネットで看護技術について調べており、6人に1人は専門以外

アララのハウス電子マネーシステム、奈良のスーパーで採用

ヤマトーが展開するスーパーマーケットにおいて、「アララ」のハウス電子マネー機能を搭載した販促支援ツール「point+plus(ポイントプラス)」が採用された。 「ヤマトー」は、奈良県で2店舗のスーパー

パイオニア、後部座席専用のプライベートモニター発売

パイオニアは、後部座席で自分だけの映像を楽しめる、プライベートモニター2機種を発売する。本機を前席のヘッドレストに設置すれば、高輝度LEDをバックライトに採用した9V型ワイドVGAパネルにより、臨場感

BPSの「超縦書」エンジン、「読売タブレット」に採用

ビヨンド・パースペクティブ・ソリューションズ(BPS)がEPUB 3 に準拠して開発した「超縦書コンバータ」および「超画像」 の2製品が、読売新聞東京本社の読者を対象とした「読売タブレット」に搭載され