WACULは、ヨガウェアECサイト「YinYang」のスマートフォン用ページで、「AIアナリスト」のアドバイスに従い改善を行った結果、「購入者数」が約2倍となる成果をあげたことを報告した。 同社では、

続きを見る (13:51)
サンテク、「マムクラウド家計簿」アプリを提供開始

サンテクは、スマートフォン向けアプリ「マムクラウド家計簿」のiOS版、Android版を、1月18日より提供開始した。 本アプリは、「品名」「金額」「費目」だけ入力するシンプル画面。おこづかい帳感覚で

サスメド、資金調達を実施し不眠症治療アプリの開発を加速

サスメドは、Beyond Next Venturesから、資金調達を実施した。 サスメドは、日本における睡眠障害の適正治療と、それによる生産性向上を目指し、非薬物療法である認知行動療法のアルゴリズムを

アクロピーク、ビーコンサービスをつなぐ「ScoopUp」アプリ公開

アクロピークは、全てのビーコンサービスをつなげる「ScoopUp」サービスおよびAndroid版アプリケーションの提供を2月13日より開始した。 Bluetooth Low Energy(BLE)技術

JITホールディングス、情報サイト「京町屋jp」オープン

JITホールディングスは、増加する京都インバウンド需要から、注目される京町屋情報を分かりやすく紹介するためのメディアサイト「京町屋jp」をオープンする。 世界的な海外旅行者数の増加、日本国としてのイン

サンワサプライ、4K画質対応DisplayPort分配器を発売

サンワサプライは、4K画質に対応するDisplayPort分配器「VGA-DPSP2」を発売した。 「VGA-DPSP2」は、1台のパソコンから2台のDisplayPortディスプレイに同時出力できる

日本板硝子ら、モバイル遺伝子検査機の開発に成功

日本板硝子、産業技術総合研究所、およびゴーフォトンの共同開発チームは、「モバイル遺伝子検査機」の開発に成功した。 従来の細菌やウイルスなどの遺伝子検査は、高精度で有用な一方、装置は大きく高価で検査にか

タリーズコーヒー、「Pokemon GO」に約200店舗が登場

タリーズコーヒージャパンは、2月10日より、タリーズコーヒー店舗のうち約200店舗が「Pokemon GO」の「ポケストップ」や「ジム」としてゲーム内に登場することを発表した。 今回、伊藤園が、Nia

サンワサプライ、ディスプレイを電子黒板化するICT機器を発売

サンワサプライは、液晶ディスプレイやスクリーンを電子黒板化するICT機器「MED-1S」を発売した。 「MED-1S」は、大画面のディスプレイやスクリーンに映し出したパソコンの画像に、専用のインタラク

ワークス、徳島市に「ワークス徳島人工知能NLP研究所」開設

ワークスアプリケーションズは、2月より、徳島県徳島市に自然言語処理(NLP)研究に特化した人工知能研究所「ワークス徳島人工知能NLP研究所」を開設し、業務を開始した。 ワークスが開発する、人工知能を搭