パナソニックは、1月中旬より、自律搬送ロボット「HOSPI(ホスピ)」の実証実験を、成田国際空港、ANAクラウンプラザホテル成田の協力のもと実施する。 「HOSPI」は、人の代わりに搬送作業を行うロボ
エストレージが運営する収納ラボは、収納特化型のメディアサイト「収納マガジン」をリリースした。 主婦へのアンケート調査によると、自宅の収納スペースに満足をしている人数は全体の13%と非常に低く、残りの8
ハイアス・アンド・カンパニーは、住宅に関する断熱の重要性を啓蒙するWEBサイト「断熱.life」を1月12日にオープンした。 「断熱.life」は、住宅購入の検討者が買ってから後悔しないよう、断熱性能
KNT-CTホールディングスは、AIとチャットオペレーター双方による多言語チャットサービスを組み込んだ訪日観光客向けアプリ「YOKOSO Japan App」を開発しサービスを開始した。 「YOKOS
華為技術日本(ファーウェイ・ジャパン)は、2016年1月~12月度のBCNのランキングデータにおいて、HUAWEI製のスマートフォン各種製品が上位を獲得したことを明らかにした。 SIMフリースマートフ
notariは、2015年6月8日にサービス提供を開始したInstagram専門分析ツール「Aista(アイスタ)」の利用企業社数が、1,500社を突破したと発表した。 Aistaは、日本初のInst
グリーティングワークスは、1月12日に、年賀状を簡単に整理できるスマートフォン専用アプリ「カシャポ」をリリースした。 「カシャポ」は、年賀状をスマートフォンのカメラで撮って送信するだけで、入力をしなく
オハコプロダクツは、誰でも簡単にプロトタイプが作れるUIデザインツール「STUDIO」のβ版事前登録を開始した。今回の事前登録をする事で、β版公開よりも先行して利用できる。 「STUDIO」は、全く新
サンワサプライが運営する直販サイト「サンワダイレクト」は、左右が分離した独立型のワイヤレスタイプで、収納と充電が可能な専用ケース付きBluetooth4.1イヤホン「400-BTSH004」を発売した
「DAZN(ダ・ゾーン)」は、1月22日より沖縄、宮崎、鹿児島で順次開催される「2017JリーグDAZNニューイヤーカップ」の模様を全試合独占でライブ放映する。 Jリーグの開幕に先立ち開催される本大会