イーブックイニシアティブジャパン(eBookJapan)は、3月9日より「第66回全国小・中学校作文コンクール」作品集を電子書籍で無料配信する。 eBookJapanでは、第64回から読売新聞社が主催
NTT空間情報は、定期的に撮影した被災地の衛星画像を比較閲覧できるWebサイト「復興への歩み」を更新した。 「復興への歩み」は、定期的に撮影した被災地の衛星画像で、復興に向けて力強く歩みを進めている被
QUANTUM(クオンタム)は、岡村製作所と博報堂アイ・スタジオとともに共同開発を進めてきた、働く姿勢の変化をアシストする上下昇降デスク「Swift」用のスマートフォンアプリ「Posture(ポスチャ
イー・ラーニング研究所は40代以上の男女を対象に、「スマートフォン・タブレットのアプリ利用アンケート」を実施した。 まず「現在使っているアプリは何ですか」という問には、第1位が「LINE・メッセンジャ
CCCフロンティアは、札幌の街並みをデザインしたiPhone ケース「SAPPORO+ kirikoエアージャケット」を、UNiCASE 札幌パルコにて限定販売する。 本商品はUNiCASE 札幌パル
シャープは、液晶ディスプレイの開発で培った光学制御技術を応用した「採光フィルム」を搭載し、大幅に軽量化した採光プレートを開発。ヒューリックの本社ビル増築棟(東京都中央区)に設置した。 「採光フィルム」
マイボイスコムは、5回目となる「映像配信サービス」に関するインターネット調査を1月1日~5日に実施し、1万1119件の回答を集めた。 調査結果によると、映像配信サービスの視聴経験者は4割弱、ここ1年間
LINEは、楽曲に関するレコード制作、楽曲管理等を行う音楽レーベル「LINE RECORDS」を設立した。 新たに設立した音楽レーベル「LINE RECORDS」は、音楽を通じたコミュニケーションの更
カクヨム、3月1日のサービス1周年を記念して、大型キャンペーンを開始した。 「カクヨム」は物語を愛する全ての人たちへ、誰でも自由なスタイルで物語を書ける、読める、お気に入りの物語を他の人に伝えられる、
テグザムは、理系の学生、研究者が文書を編集・共有できるナレッジシェアWebサービス「Texam」を公開した。 「Texam」は、モダンな執筆環境からLaTeXによる美しい組版が施された文章をワンストッ