DMoXは、2月1日、自治体を対象にフレンドシップパートナーを募集し、外国人向けに日本の地域文化や魅力を発信するFacebookページ「JAPAN OLD」、WEBサイトのコンテンツを強化する。 イン

続きを見る (10:48)
アイビーリンクス、古民家シェアスペースで3Dバーチャルツアー開始

アイビーリンクスは、コーヒー1杯の料金(380円)で1日利用できるシェアスペース「ivyCafe NEIGHBOR&WORK 町屋」のWEBサイトで、360°3Dバーチャルツアーによる施設の紹

シャープ、「funband」の阪神タイガースモデルを発売

シャープは、試合の速報に加え、球団や選手に関する最新情報が届く腕時計型ウェアラブル端末「funband(ファンバンド)」の阪神タイガースモデル2機種「SA-BY004/SA-BY005」を発売する。

ベルキン、Apple Watch用スクリーンプロテクターを発売

ベルキン(Belkin)は、Apple Watchシリーズ1、2を擦り傷や落下傷から徹底的に保護する「ScreenForce UltraCurveスクリーンプロテクター」を、1月26日より販売開始した

「ジョブカン勤怠管理」、様式9に対応

Donutsが提供するクラウド型勤怠管理システム「ジョブカン勤怠管理」が、様式9に対応した。 「ジョブカン勤怠管理」を利用する病院管理者は、「勤務データダウンロード」から「様式9」を選択し、帳表に反映

サンワサプライ、上下昇降する壁寄せ液晶ディスプレイスタンドを発売

サンワサプライは、画面を上下昇降できる壁寄せ式液晶ディスプレイスタンド「CR-LAST24」を発売した。 「CR-LAST24」は、ディスプレイを取り付けたまま、ハンドルを回すだけで画面の上下昇降がで

日本ディープラーニング協会、第2回「G検定」を6月に実施

日本ディープラーニング協会(JDLA)は、第2回目となる2018年度ジェネラリスト検定「JDLA Deep Learning for GENERAL 2018」(G検定)を、6月16日に実施する。 J

ジーエルシー、「AIの実践的ビジネスフレームワーク研修」提供開始

ジーエルシーは、これからAIをビジネスに導入したい法人向けに、わずか8時間で完結する「AIの実践的ビジネスフレームワーク研修」の提供を開始した。 これまでのAI研修サービスは、料金が高いわりに実践的で

Asobica、コミュニティの価値を売買する「fever」公開

Asobicaは、1月26日、コミュニティの価値を売買できる新サービス「fever(フィーバー)」を2月にリリースすることを発表し、ティザーサイトを公開した。 fever内の取引所に上場したコミュニテ

メディカルノート、メルカリ従業員にオンライン医療相談を提供開始

メディカルノートは、フリマアプリ「メルカリ」を提供するメルカリの従業員向けにオンライン医療相談サービス「Medical Note 医療相談」の提供を開始した。 「Medical Note 医療相談」は