フォーステックは、10月1日より東京・表参道沿いの歩道にIoTスマートごみ箱「SmaGO(スマゴ)」を既設ゴミ箱と差し替える形で新たに34台設置した。 「SmaGO」とは、フォーステックが展開する、I

続きを見る (12:40)
エアドア、ダイレクト賃貸検索サービス「airdoor」アプリをリリース

エアドアは、同社が提供するダイレクト賃貸検索サービス「airdoor(エアドア)」の公式アプリを9月28日、正式リリースした。 「エアドア」は、管理会社の物件データベースを直接連携することで、賃貸を探

STORES、「STORES Tech Girls Camp」開催

STORESは、エンジニア職の魅力を広め、たのしさを共有する技術体験プログラム「STORES Tech Girls Camp」を、11月23日・24日に開催する。 STORESは、中小規模の店舗を運営

レゴジャパン、「レゴプレイ」を本格ローンチ

レゴジャパンは、レゴグループが子ども向けアプリ「レゴプレイ」を新たにローンチし、日本でも今秋より本格的にサービスを開始した。 「レゴプレイ」は、今夏にローンチされた子ども向けの完全無料アプリ。自分のレ

ラトックシステム、「smaliaスマートボタン」新モデルを発売

ラトックシステムは、登録した家電操作を1プッシュで実行できる「smalia(スマリア)スマートボタン」の新モデルを10月中旬より出荷開始する。 smalia(スマリア)は「smart」「sumai」「

michitekuと国立がん研究センター、パーソナライズされたがん情報提供に関する共同研究

michitekuと国立がん研究センターは、がん患者向けの治療生活サポートツール「michiteku」においてパーソナライズされたがん情報を届けることを目的として、共同研究を開始。国立がん研究センター

コナミ、FIFAとeスポーツの協業に関する契約を締結

コナミデジタルエンタテインメント(KONAMI)は、国際サッカー連盟(FIFA)と、全世界におけるeスポーツの継続的な発展に向けた協業に関する契約を締結した。 KONAMIとFIFAとの協業の目的は、

DICとユニチカ、「特殊PPSフィルム」共同開発

DICはユニチカとの共同開発にて、高周波領域で伝送損失を低く抑える「特殊PPS(ポリフェニレンサルファイド)フィルム」を開発した。本開発品は、ミリ波などの次世代通信規格に対応したプリント配線板や、ミリ

エイエムオー・ジャパン、白内障手術後の見え方体験アプリ「AR Eye」提供開始

エイエムオー・ジャパンは、白内障手術の術前・術後の見え方をシミュレーションできる医師監修の無料AR(拡張現実)アプリ「AR Eye(エイアール・アイ)」を、提供開始した。 白内障は加齢などにより眼の中

GROWTH VERSE、AI記事代行サービス「AIフォースSEO」リリース

GROWTH VERSEは、Proteaと共同で、AI記事代行サービス「AIフォースSEO」をリリースした。 GROWTH VERSEは、「Client Growth First」をミッションとして掲