コークッキングは、1月16日、フードシェアリングサービス「TABETE(タベテ)」Android版アプリをリリースした。 フードシェアリングサービス「TABETE」は、まだ美味しく食べられるのに「捨て
日本エイサーは、法人市場に向け、脱着式キーボードを備え携帯性に優れた12型2in1タブレットSwitch 5シリーズより「SW512-52P-F58U」を発売する。 同製品にはWindows 10 P
求人情報サイト「バイトル」などを運営するディップは、日本初の人工知能専門メディア「AINOW」において、RPAを用いたプレスリリース記事の自動配信システム導入を1月16日より開始した。 「AINOW」
訪日外国人向けのショッピングサポートアプリ「(ペイク)」を展開するPaykeは、中国向けにサービス名称を「配刻(中国語読み:ペイク)」に変更。中国国内の大手アプリストアに提供開始した。 「Payke」
マイボイスコムは、10回目となる「Twitterの利用」に関するインターネット調査を2018年12月1日~5日に実施し、1万340件の回答を集めた。 調査結果によると、Twitter利用率(「登録して
GMOあおぞらネット銀行は、1月15日、開発者向け銀行APIポータルサイトを公開した。 GMOあおぞらネット銀行では、銀行機能を細分化し、外部連携を可能とするAPIの公開(オープンAPI)を順次進めて
TIMEPACKは、1月15日、10人以上のチームでも5秒でミーティング予約が可能になるアプリ「TIMEPACK(タイムパック)」のオープンβ版を、AppStote上にて公開した。 「TIMEPACK
LINE Payは、アプリ版とLINE版の家計簿・資産管理サービス「LINE家計簿」において、2018年11月12日のサービス開始から約2カ月の1月10日に、登録ユーザー数が200万人を突破した。 「
トライバルメディアハウスは、このたび本気で遊ぶ大人の趣味マガジン「Funmee!!(ファンミー!!)」を「プロが教える趣味の1分間HowTo動画メディア」としてリニューアルした。 新しい「Funmee
サイエンス倶楽部は、4月より高校生を対象目安とした「人工知能(AI)」に特化したプログラミングコース「7thステージ」をスタートする。 プロ・テック倶楽部は、2016年10月よりスタートした「プログラ