ジュピターテレコムと「ムービープラス」は、10月11日、12日の二日間、東京スカイツリータウン4階スカイアリーナで、星空の下、映画を鑑賞できる屋外イベント「夜そらシアター」を開催する。 「夜そらシアタ

続きを見る (10:04)
ガールズトレンド研究所、「プリントシール機と女子高生をとりまく流行の変遷」公開

「GIRLS’TREND(ガールズトレンド)研究所」は、プリントシール機の誕生20周年を記念し、「プリントシール機と女子高生をとりまく流行の変遷」についてその歴史をまとめた。 プリントシール機の進化は

パナソニック汐留ミュージアム、「ゴーギャンとポン=タヴァンの画家たち」展

パナソニック汐留ミュージアムは、「ゴーギャンとポン=タヴァンの画家たち」展を開催し、ゴーギャンらの作品73点を展示する。 フランスの北西に位置する小さな村、ポン=タヴァン。1886年、パリを離れたゴー

ジュピターテレコム、ご当地情報トーク番組10月よりスタート

ジュピターテレコムは、10月3日より「J:COMテレビ」で、日本各地のご当地情報を紹介する新番組「~週刊シティプロモーション~ご当地サタデー♪」をスタートする。 本番組は、一つの県・市区町村にスポット

大阪「進撃の巨人展 WALL OSAKA」、10月より展示原画入れ替え

9月11日よりグランフロント大阪 北館 ナレッジキャピタルイベントラボにて開催中の「進撃の巨人 展 WALL OSAKA」。開催から2週間で、既に約3万人が訪れた。 「進撃の巨人」の魅力は、作者・諫山

ディズニーが「ヴィランズ・ハロウィーン」を開催

ウォルト・ディズニー・ジャパンは、9月29日よりスマートフォン上でのハロウィーンイベント「ヴィランズ・ハロウィーン」を開催する。 イベントでは、まず誰でも参加可能な「ヴィランズ診断」で自分がディズニー

加島美術「美祭 –BISAI–」に、若冲・暁斎・漱石の名品集結

加島美術は、美術品の展示販売イベント「美祭 -BISAI-」を、東京・京橋の自社ギャラリーで開催する。 今回の企画で特に注目すべきは、奇想の画家として再発見されて以来、ますます人気の高まる伊藤若冲や河

六甲山で、ロープウェー&ケーブル周年記念スタンプラリー実施

神戸すまいまちづくり公社と六甲山観光は、10月1日から「アニバーサリースタンプラリー」を共同で実施する。 今年は六甲有馬ロープウェーが45周年、摩耶ロープウェーが60周年、摩耶ケーブルが90周年と節目

飛騨高山「飛騨の里」を舞台としたリアル謎解きゲームが今秋開催

NAZO×NAZO劇団は、高山青年会議所と協力して、岐阜県の飛騨高山にある飛騨民俗村「飛騨の里」を舞台としたリアル謎解きゲーム「飛騨高山に眠る伝説の秘宝を探せ!~飛騨猿神秘宝伝~」を10月25日に開催

国内最大級のメンズダンスボーカルフェス、渋谷で開催

3回目となる国内最大級のメンズダンスボーカルフェス「FabFes.2015AUTUMN」の詳細と、出演アーティストが発表された。主催はTBS/FabFes制作実行委員会、企画・制作はFabFes実行委