2015年09月30日 09:54

「GIRLS’TREND(ガールズトレンド)研究所」は、プリントシール機の誕生20周年を記念し、「プリントシール機と女子高生をとりまく流行の変遷」についてその歴史をまとめた。
プリントシール機の進化は、常に利用者である女子高生を中心とした若年女性と共にある。ある時は彼女たちの流行や価値観が商品に反映され、またある時はプリントシール機の仕上がりやデザインが新たな流行を作る。
また、シール紙や撮影画像の用途も、時代と共に多様化。かつてはシール紙を手帳にぎっしりと貼ったり、友人と交換していたが、今では、デジタルで管理し、撮影画像はSNSで共有する時代になった。プリントシール機はそのようにして、時代や彼女たちの流行と共に、今後も日本の文化の一つとして歩みを続ける。
「GIRLS’TREND 研究所」は、現在同市場においてトップシェアを占めるフリューにおける調査・研究機関。
プリントシール機生誕20周年応援サイト(http://puri20th.furyu.jp)