JTBは、ハウス食品グループ本社の協力により「インドネシアにおける日本式カレーの認知拡大」の実証実験を2018年11月~2019年3月に実施した。 今回の実証実験は、JTBが出資するFun Japan

続きを見る (10:34)
STORES.jp、「STORES ASSIST PROGRAM」開始

STORES.jpは、ノウハウの提供や経済的支援をする「STORES ASSIST PROGRAM」を開始した。 STORES.jpは、才能ある個人やスモールチームが、こだわりや好きを突き詰めた活動を

ネオキャリア、「テレワーク導入推進コンソーシアム」共同設立

ネオキャリアは、5月28日、「テレワーク導入推進コンソーシアム」を共同設立した。 日本では少子高齢化が進み、生産年齢人口の減少は大きな社会課題だ。そこで政府は、テレワークを活用した働き方改革や生産性革

スペシフィック、障害者向け求人サイト「エラビバ」をプレオープン

スペシフィックは、障害者向け求人サイト「エラビバ」を、5月29日にプレオープンした。 障害を持った人の2017年における雇用状況は49万人と、わずか5%しか雇用されていないのが現状だ。障害者の人々が就

「エンジニアの副業」7%、パーソルテクノロジースタッフ調べ

パーソルテクノロジースタッフは、IT・機械電気領域で働くエンジニア922名および非エンジニア100名を対象に、副業に関する調査を行った。 調査によると、エンジニアは非エンジニア職と比較すると、副業を始

ジェイアール東日本企画、3D広告の実証実験を品川駅で実施

ジェイアール東日本企画は、5月23日~6月30日まで、3D Phantomを用いた3D広告の実証実験を実施する。 3D Phantomとは、LED光源がライン状についたブレードを高速回転させ、光の残像

OMOTENASHI Selection、2019年度エントリー開始

OMOTENASHI NIPPON実行委員会は、「OMOTENASHI Selection(おもてなしセレクション)」 2019年度のエントリーを、5月27日より開始した。 OMOTENASHI NI

ALLIGATEのカードリーダーを「第6回 働き方改革 EXPO」に出展

アートは、JR東日本メカトロニクスとジェイアール東日本企画の提供する交通系ICカードに対応した交通費精算クラウドサービス「transit manager(トランジットマネージャー)」の連携ICカードリ

CADDi、切削加工品の受託生産サービスを開始

キャディが運営する製造業の受発注プラットフォーム「CADDi(キャディ)」は、5月13日より、切削加工品の受託生産サービスを開始した。 キャディでは2017年の創業時より、板金加工部品の製造を加工会社

キャリコネ、機械業界「休日の満足度が高い企業ランキング」発表

グローバルウェイが運営する企業口コミ・給与明細サイト「キャリコネ」は、「機械業界の“休日の満足度が高い企業”ランキング」を発表した。 「キャリコネ」は、社員が投稿した企業に関する口コミ、年収情報、面接