TOASUは、外国人材の日本語教育とキャリア支援を専門とする新サービス「学研にほんごキャリアスクール」を開校する。 近年、少子高齢化による労働人口減少を背景に、外国人材の採用は多くの企業にとって喫緊の

続きを見る (13:04)
ギックス、社内フォトコンテスト施策「Camecon for Engagement」提供開始

ギックスは、同社が提供するフォトコンテスト開催プラットフォーム「Camecon(カメコン)」の新サービスとして、企業の社内コミュニケーションを活性化し、社員エンゲージメントの向上を支援する「Camec

Guidable、「Guidable Jobs」総ユーザー数が40万人突破

Guidableは、6月19日、外国人採用サービス「Guidable Jobs」の総ユーザー数が40万人を突破した。 Guidableは、ミッションとして掲げる「日本経済を、もっと多国籍に。」のもと、

東京インキ、「ルミネード3DPフィラメント」販売開始

東京インキは、日本で初めてFDM(熱溶解積層)方式3Dプリンターに対応したプラスチックシンチレータフィラメント「ルミネード3DPフィラメント」を、8月1日より同社ウェブサイトにて販売開始する。 東京イ

JALEC、Wisk・加賀市と無操縦者航空機実証飛行で基本合意書を締結

JALエンジニアリング(JALEC)は、6月16日、Wisk Aero(アメリカ)および石川県加賀市との3者間で、日本における無操縦者航空機の社会実装ならびに制度設計に向けた実証飛行に関する基本合意書

河合塾グループ、卒業生向けキャリア支援サービス「Kawai Campus」本格スタート

河合塾グループは、グループ内の塾・予備校を卒業した大学生を対象とする、キャリア支援サービス「Kawai Campus」を6月より本格的にスタートする。 河合塾グループの卒業生は、毎年約10万人。卒業後

Fukuoka Growth Next、「High Growth Program」採択12社を決定

Fukuoka Growth Next(FGN)は、福岡を代表するスタートアップへ成長することが期待される企業に対し、メンタリングや伴走支援を通じて集中的に支援する選抜型短期集中アクセラレーションプロ

「エピソード面接」学生の6割が疑問視、履修データセンター調べ

履修データセンターは、2026年卒業予定の全国の大学生1000名を対象に、「就職活動と面接に関する意識調査」を実施した。その結果、学生の6割以上が「ガクチカ(学生時代に力を入れたこと)などのエピソード

freee会社設立、「会社設立シミュレーション」提供開始

フリー(freee)が提供する「freee会社設立」は、「会社設立シミュレーション」の提供を開始した。 freeeは、ミッション「スモールビジネスを、世界の主役に。」を掲げ、スモールビジネスの人々に必

AI文章校正ツール「ちゅらいと」、第46回「2025日本BtoB広告賞」受賞

DATUM STUDIOとちゅらデータが提供するAI文章校正ツール「ちゅらいと」のサービスサイトが、第46回「2025日本BtoB広告賞」のウェブサイト「製品・イベントPR」の部で金賞を受賞した。なお