ベルトラは、観光関連サービス特化型クラウドファンディング「Zenes(ゼネス)」を5月13日より開始した。 同社は、世界150カ国の現地体験型オプショナルツアー専門予約サイト「ベルトラ」を運営している

続きを見る (15:35)
日本CHO協会、パネルディスカッション「変わる企業と個人の関係」開催

日本CHO協会は、公開パネルディスカッション「変わる企業と個人の関係 ~働き方と組織の未来~」を、5月26日にオンラインにて開催する。 日本CHO協会は、2004年5月にパソナグループが運営主体となり

CheerCareer、学生向けビジネスコンテストを開催

Cheerが運営するベンチャー・成長企業のための就活サイト「CheerCareer(チアキャリア)」は、6月2日から、若者の挑戦する場を創造し、経済の起爆剤になるような優秀な人材の育成・輩出の一環とし

凸版印刷とEmotion Tech、「GXスコアリング」提供開始

凸版印刷とEmotion Techは、商品・サービスの情緒的価値を数値化し評価・分析する「GX(Good Xperience)スコアリング」を開発、5月13日より提供を開始した。 「GXスコアリング」

西日本新聞社、オープンイノベーションプログラム「X-kakeru」実施

西日本新聞社は、販売網や制作機能などのリソースを活用し、スタートアップ企業などとの新規事業につなげるオープンイノベーションプログラム「X-kakeru(かける)」を初めて実施、6月末まで事業のアイデア

ケイワイトレード、Withコロナ時代における新たな通訳・翻訳サービス提供

ケイワイトレードでは、オンライン会議、オンラインセミナーが主流となった新時代に合わせ、リモート通訳・翻訳サービスを提供する。 日本と海外の行き来が難しくなった現在、遠隔から会議へ参加することや、セミナ

ネクパブ・オーサーズプレス、「プロフェッショナル会員」新設

インプレスR&Dは、個人向けPOD(プリント・オンデマンド)・電子書籍出版販売支援サービス「ネクパブ・オーサーズプレス」に独自の出版者名で出版できる会員制度「プロフェッショナル会員」を新設した

青春出版社、「フリーランス六法」刊行

青春出版社は、「独立から契約、保険、確定申告まで フリーランス六法」を5月21日に刊行する。 本書は、フリーランスへの転身を考えている人、フリーランスとして活動中の人が法律や税金の知識がなくても安心し

GHS、新規事業創出インハウス化支援「オトノミ」リリース

グロースハックスタジオ(GHS)は、新規事業創出のインハウス化支援サービス「オトノミ」をリリースした。 これまで様々な企業が社内公募制度などの新規事業創出プログラムを導入し新規事業立ち上げを進めてきた

HeaR、副業エージェント「タメスワーク」事前登録開始

HeaRは、副業エージェント「タメスワーク」の事前登録を開始した。 コロナ禍やリモートワークの浸透により、副業を募る企業と副業先を探す個人が増えた。数多くの副業マッチングサービスが誕生し、利用者数も増