不動産に新しい価値を創り出す「高木ビル」は、東京都内で飲食店5店舗を運営するPLEINと協業。高木ビルが運営する複合型レジデンス「BIRTH IN-RESIDENCE 麻布十番」1階フロアに、「BIR

続きを見る (16:07)
Performance Technologies、「不正注文 ミツケタ」提供開始

Performance Technologiesは、転売に繋がるリスクを見つける不正注文アラートサービス「不正注文 ミツケタ」の提供を開始する。 昨今のEC市場の拡大に伴い、不正転売が社会的な問題にな

インテージ、スポーツ中継のブランド露出計測「SEEC」提供開始

インテージは、スポーツ中継内におけるブランド露出を計測するスポーツマーケティングの支援サービス「SEEC」(β版)の提供を、3月24日より開始した。 「SEEC」とは、同社が独自開発をしている自動動画

東京ビジネス外語カレッジ、「デジタル・ビジネスコース」開講

ISI学園は、専門学校東京ビジネス外語カレッジ(TBL)グローバルビジネス学科において4月より「デジタル・ビジネスコース」を開講する。 TBLは、開校17年目となるビジネス専門課程と外語専門課程を擁す

インパクトジャパン、「THOUGHT LEADERSHIP」リリース

インパクトジャパンは、SDGs経営を推進していく次世代リーダー層向けのリーダーシップ研修「THOUGHT LEADERSHIP」をリリース、5月13日に同プログラムのオンライン体験会を開催する。 20

りぷらす、法人向け介護離職予防オンラインサービス開始

りぷらすは、介護する従業員を支える法人向けの介護離職予防オンラインサービスを開始する。 一般社団法人りぷらすは、2013年に東日本大震災の最大被災地である宮城県石巻市で設立した。子どもから高齢者まで病

Yui support、食育・地域づくりコンセプトの「結苺」誕生

静岡県浜松市で食品卸売などを手がけるYui suppor(ユイサポート)は、浜松産の地産地消オリジナルブランド苺「結苺(むすびいちご)」の栽培体験をしたアグリ会員へ、贈答を開始した。 「結苺」に使用し

チアドライブ、車のステッカーで収入を得る「Cheer Drive」開始

チアドライブは、一般ドライバーが車に商品のステッカーを貼ることで、その商品を応援しながらスポンサー収入を得ることができるサービス「Cheer Drive(チアドライブ)」を3月23日にリリースした。

博報堂、「キャリジョの人生はいつだって戦略と偶然」提供開始

博報堂の社内プロジェクト、博報堂キャリジョ研は、ボードゲーム型の女性キャリアデザイン研修パッケージ「キャリジョの人生はいつだって戦略と偶然」の提供を開始した。 今日の働く女性たちは、多様化するライフス

PHONE APPLI、社員プロフィール写真撮影サービスを開始

PHONE APPLIは、社内のコミュニケーションを活性化させる社員プロフィール写真撮影サービス「PHONE APPLI PICS(ピックス)」の提供を開始した。 コロナ禍においてテレワークを継続的に