関通とCISOは、6月より、サイバー攻撃の脅威から企業を守るための実践型・会員制プログラム「サイバーガバナンスラボ」の提供を開始する。 本サービスは、同社自身が実際にサイバー攻撃を受け、それを乗り越え

続きを見る (12:59)
スマート・フォレスト、「CO₂吸収量試算ファイル(北海道版)」無償公開

スマート・フォレストは、森林吸収系Jクレジット創出を支援する「CO₂吸収量試算ファイル(北海道版)」を新たに開発し、6月25日にWeb上で無償公開した。 近年、森林Jクレジット制度を活用した脱炭素の取

PeopleX、「PeopleX AI面接」ウォーキング広告を京都・渋谷で実施

PeopleXは、同社が提供する対話型AI面接サービス「PeopleX AI面接」の認知向上施策の一環として、本サービスのウォーキング広告を、7月2日~4日(京都市内)、7月9日(JR渋谷駅近辺)に実

スタディメーター、DX研修「セミオーダー研修動画」制作サービス開始

スタディメーターは、DX研修に取り組む法人向けに、「セミオーダー研修動画」制作サービスを開始した。 スタディメーター代表の箕輪さんがオンライン学習プラットフォーム「Udemy」で提供するDX講座は、6

アプリズム、AIエージェント導入支援サービス「HaiTo」提供開始

アプリズムは、企業のバックオフィス業務効率化を実現するAIエージェント基盤の導入支援サービス「HaiTo(ハイト)」を7月1日より提供開始する。 近年、多くの企業がAIを活用した業務効率化を進める中、

JCCO、「沖縄型産業中核人材育成事業」に採択

日本コワーキングスペース&コミュニティマネージャー協会(JCCO)は、令和7年度「沖縄型産業中核人材育成事業」において「コミュニティマネージャー向け自立型スタートアップ支援者育成プログラム」を

人事図書館、「運動×組織開発〜1分で変わる、組織の未来〜」開催

Trustyyleは、運営するコミュニティ「人事図書館」にて、7月24日に「運動×組織開発〜1分で変わる、組織の未来〜」を開催する。 人事図書館は、2024年4月1日に東京人形町にオープンした、人事関

ファイン工業、薬剤に頼らない新しい蚊対策を提案

ファイン工業は、近年問題となっている「集水桝・側溝からの蚊の発生」への対策として、薬剤に頼らない物理的な侵入防止策である「透水性化粧蓋」製品群の提供を強化する。 2023年に実施された東京都内公園での

アイリスチトセ、複数人利用に対応するクローズ型ブース発売

アイリスチトセは、多人数用の個室(クローズ)型のブース「TELECUBE AIR byアイリスチトセ 多人数用」を、6月24日より発売する。 新型コロナウイルス感染症の世界的流行を契機に働き方が多様化

5割以上「社内資料は読まれていない」、PRIZMA調べ

PRIZMAは、社内コミュニケーション手段を設計・運用している広報・総務担当者、人事担当者、経営者・管理職を対象に、「インナーコミュニケーションの課題に関する調査」を実施。さらに一般会社員にもアンケー