山翠舎は、「ニューズウィーク日本版 SDGs アワード2023」最優秀賞を受賞した。 山翠舎は、1930年に建具職人の山上松治郎さんが創業した木工所が始まり。現在は「古民家の山翠舎」として、古民家の再

続きを見る (10:20)
デジタルカレッジKAGA、加賀市で社会起業イベントを開催

デジタルカレッジKAGAは、加賀市で社会起業イベント「社会課題を解決する起業を考える」デジタル加賀推進協議会主催「起業家育成プログラム」第2回を開催する。 「社会起業」とは、現代社会の課題をビジネス手

永セ仁、「職場環境ドットコム【for労働者】」無料労働相談サービス開始

永セ仁は、運営するインターネットサイト「職場環境ドットコム【for労働者】」において、無料労働相談(セカンド・オピニオン)サービスを開始した。 2022年度の厚生労働省(労働局など)に対する「パワーハ

ReGACY、高専生と二人三脚でイノベーション創出に挑戦

ReGACYは、高専生と二人三脚でイノベーション創出に挑戦するアントレプレナーシップ醸成プロジェクト「Kosen Incubate Committee(KIC)事業」の2024年度プログラムの募集を開

ニセコ東急 グラン・ヒラフ、クワッドリフト38年の歴史に幕

ニセコ東急 グラン・ヒラフは、日本最古のクワッドリフト「エース第2 センターフォーリフト」の運行終了に伴い、記念ロゴが入ったグッズ等を販売。また3月15日からの15日間、チャリティーイベントを開催する

五反田バレーと久米設計、「五反田バレーユニバーシティ」活動開始

五反田バレーと久米設計は、「学び」と「交流」をテーマにした地域共創プラットフォーム「五反田バレーユニバーシティ」の活動をスタートする。 ベンチャー・スタートアップ企業の集積地である五反田は、企業・商店

トランビ、京都中央信用金庫とM&Aサービス提供で業務提携

トランビは、京都中央信用金庫と、事業承継問題を抱える地域の中小企業経営者への事業承継支援サービス、事業拡大等を視野に入れたM&Aサービスの提供について業務提携を開始した。 同社が運営する国内最大級の事

QuestBoard、人的資本経営HCMアプリ「クエストボード」α版リリース

QuestBoardは、3月15日、人的資本経営のためのHCM(ヒューマンキャピタルマネジメント)アプリケーションの「クエストボード」α版をリリース、サービス開始した。 少子高齢化に伴う労働人口減少が

船井総研ロジ、「物流コンサルティング テーマ別事例集」無料公開

船井総研ロジは、荷主企業(製造業・卸売業・小売業)向けのコンサルティング事例をまとめた資料「物流コンサルティング テーマ別事例集」を無料公開した。 船井総研ロジは、物流戦略の策定から倉庫の現場改善、物

三和建設、女性若手現場監督密着動画が4カ月で20万再生

三和建設の、建設を志す学生に建設業の魅力を伝えるYouTubeチャンネル「施工管理アカデミー」の動画視聴が、2月末で20万再生を突破した。 建設業界は、1990年代のバブル崩壊以降、長い不況と業界全体