スピカコンサルティングは、M&Aを実施した企業間の円滑なPMI(経営統合・業務統合・意識統合)の支援を目的に、M&Aに対する従業員満足度を測定する診断サービスを6月4日より提供開始する
P&Gジャパンは、5月に開校した同社初となる無償の一般向けビジネススクール「P&Gビジネススクール」の第2期参加者を、6月4日~7月2日までの期間、同社ウェブサイトにて募集する。 2023年に営業開始
トーハンが運営する書店スペースレンタルサービス「ブクマスペース」は、6月4日より丸善ジュンク堂書店が運営する27店を新たに登録、既に登録済みの8店舗を含め丸善ジュンク堂書店として35店舗・47スペース
博報堂DYホールディングスは、統合マーケティングプラットフォーム「CREATIVITY ENGINE BLOOM(クリエイティビティ エンジン ブルーム)」を開発した。 「CREATIVITY ENG
MAIAは、6月1日、オウンドメディア「WeMAIA」をリニューアルオープンした。 MAIAは「Co-Create the Future 誰もが個として自立し、自由に自分らしく生き、共創できる社会を創
MIMIGURIは、理論と実践が融合した経営・マネジメントの最新知見を学ぶ会員制サービス「CULTIBASE Lab」の無料提供を開始した。 「CULTIBASE Lab」は、人と組織に対する深い洞察
アカデミストは、若手研究者を対象とした研究費獲得プログラム「academist Prize 第4期」を開催、6月4日より応募受付を開始する。 アカデミストは、研究者が自ら情報発信を行うことで、資金・情
ヒューマネージは、採用管理システム「i-web」に、候補者の属性や行動をスコア化する「スコアリング機能」を搭載する。 「i-web」は、1998年のリリース以降、大手・有名企業を中心に業界シェア第1位
ジェイ・エス・ビーは、持続可能な脱炭素社会の実現を目指す企業グループ「日本気候リーダーズ・パートナーシップ(JCLP)」に賛助会員として加盟した。 JCLPは、脱炭素社会の実現には産業界が健全な危機感
アイデムは、神奈川県と「ベトナム人材の確保等に関する連携協定」を締結した。 アイデムが運営する外国人材の採用支援サービス「アイデムグローバル」は、エンジニアなどの高度外国人材から特定技能まで幅広い外国