クロエは、グループ会社のクリニカル・トライアルと共同で、5万円から実施できる患者リサーチサービス「患者インサイトパックライト」と「患者インサイトパック」の提供を4月より開始した。 約70万人が登録する

続きを見る (08:26)
テレコムスクエア、訪日外国人向けプリペイドSIMカードを容量アップ

モバイル通信機器レンタルサービスのテレコムスクエアは、訪日旅行者がインターネットを利用できるプリペイドSIMカード「Wi-Ho!® Data Prepaid SIM 1.5GB」を新発売する。 mic

日本唐揚協会が、「地域唐揚協会」募集開始

日本唐揚協会は、3月末に「認定カラアゲニスト」が7万人突破したことを記念し、4月26日より日本唐揚協会の地域版、地域で唐揚げを通じたまちづくりを実施する団体「地域唐揚協会」の募集を開始する。 唐揚げを

「東急ホテルズ」が客室に「BBCワールドニュース」を導入

BBCは、24時間放送の世界的な国際ニュースチャンネルであるBBCワールドニュースが、4月より、日本最大級のホテルグループ「東急ホテルズ」の客室内にて見られるようになったことを発表した。これにより、東

千葉大学、長柄町、リゾートソリューションが「大学連携型CCRC」事業に合意

千葉大学、千葉県長柄町、リゾートソリューションの三者は、リゾートソリューショングループが運営する「リソル生命の森」において、本格的なスポーツ・レクレーション施設を備えた「大学連携型CCRC」の事業化推

クロス・マーケティング、「接客に関する調査」を実施

クロス・マーケティングは、一都三県(東京・神奈川・千葉・埼玉)に在住する20歳~39歳の男女を対象に「接客に関する調査」を実施した。 調査結果によると、接客の良さで訪れている店舗の有無では「ある」(4

ドライバーの「眠気検知ユニット」を開発

パイオニア中国は、昨年11月より清研微視と共同で、先進運転支援機能を搭載した次世代車載機器の開発を進めている。パイオニア中国は、清研微視の技術を用いてドライバーの眠気を高精度に検知できる「眠気検知ユニ

イオンが株主総会に向け「スマホ招集通知」サービスを開始

イオンは、株主コミュニケーションの更なる進化を図るべく、5月下旬開催予定の第91期定時株主総会より、スマートフォンで招集通知・関連情報の閲覧や議決権行使が可能となる「スマホ招集通知」サービスを開始する

わかさ生活、創業18周年を迎える

わかさ生活は、今年4月23日、創業18周年を迎えた。 「目の健康でお困りの方に、本当に良い商品をお届けしたい」「一人でも多くの方に健康になっていただきたい」という想いから、1998年4月23日、ブルー

オレンジセオリー・ジャパン、今年度中の開業を目指し設立

米国で急拡大している最新フィットネス業態「オレンジセオリー・フィットネス」を展開するため、オレンジセオリー・ジャパンが設立された。 科学に基づく運動後過剰酸素消費量(EPOC)をコンセプトとする、グル