Sweetechは、「六本木マカロン」の新サービスとして、LINEをはじめ、SNSでのコミュニケーションに欠かせない「スタンプ機能」と高級感あふれるマカロンをドッキングさせたビジネスアカウントを、10

続きを見る (15:01)
「資格対策講座」と「スタンバイ」が連携開始

イー・ラーニング研究所は、ビズリーチが運営する日本最大級の求人検索エンジン「スタンバイ」と連携し、イー・ラーニング研究所が提供する資格試験対策アプリ「資格対策講座」内で、講座と関連の高い求人を掲載する

サンワサプライ、立ってミーティングができる電動昇降デスクを発売

サンワサプライは、立ったまま作業ができる電動昇降ミーティングデスク2種類「ERD-MTG18090」「ERD-MTG21090」を発売した。 本製品は、電動で天板を上下昇降できるデスクでスイッチボタン

CDC、キャリアに役立つ『typeメンバーズパーク』リリース

キャリアデザインセンター(CDC)は、10月3日に新サービス『typeメンバーズパーク』をリリースした。 CDCでは、総合転職サイト「@type」や女性向け転職サイト「女の転職@type」などを運営し

フェリシモ、調味料の手づくり通信講座を企業の福利厚生に提供

フェリシモは、4月にスタートした調味料やソースの手づくり通信講座『素材の学校、そ。』を、企業の福利厚生向けに提供する。 10月10日は世界メンタルヘルスデー。日本でも2014年に改正された「労働安全衛

宣伝会議、『就活でどうしても会いたい編集者20人へのOB・OG訪本』発売

宣伝会議は、新刊『就活でどうしても会いたい編集者20人へのOB・OG訪本』を10月1日より全国書店にて発売する。 本書はテレビ編につづく2作目で、起業家編とともに同時発売となる。紙からWebまで、媒体

アデコ、宮城県で「東京ワーホリプログラム」の説明会を実施

アデコと、オークハウスは、10月22日、宮城県仙台市でUターン就職支援プログラム「東京ワーホリプログラム」の説明会を実施する。 「東京ワーホリプログラム」では、アデコによる採用選考の後、6カ月間の雇用

東洋経済オンライン、月間ページビューが「2億」を突破

東洋経済新報社が運営する「東洋経済オンライン」の月間閲覧ページ数(ページビュー)が9月に2億484万4812(前年同月比約83%増)と2億を突破した。月間閲覧者数(ユニークブラウザー)についても、29

テレネット、コンタクトセンターの深夜時間帯インフラを大幅増強

テレネットは、顧客の拡大に伴い深夜時間帯のインフラを大幅に増強した。 テレネットでは、「おもてなし」を通してクライアントの売上を上げるコンタクトセンターを追及しており、クライアントの喜びがテレネットの

Manabelle、学習塾と提携しコワーキングスペースを運営

Manabelleと、神奈川県藤沢市湘南台の学習塾「えいごや」は、営業時間外のスキマ時間を利用したコワーキングスペース運営事業で業務提携し、「えいごやコワーキング」を10月3日からサービス開始する。