パイオニアは、自動運転・高度運転支援に不可欠なキーテクノロジーとして、ドライバーの眠気を心拍の変化から検知し、その覚醒レベルを振動で改善する「ドライバーモニタリングシステム」の開発を進めている。 近年

続きを見る (13:54)
コトスタイル、店舗内装カスタマイズ向けオンラインショップを開店

コトスタイルは、お店の内装をカスタマイズできるアイテムをセレクトしたオンラインショップ「テンポカスタム」を12月15日にスタートする。 飲食店や美容室をオープンした顧客から受ける相談のほとんどは、店舗

CCC、『ビジネスの世界で戦うのならファイナンスから始めなさい。』刊行

CCCメディアハウスは、『ビジネスの世界で戦うのならファイナンスから始めなさい。』を12月15日に刊行する。 本書では、ファイナンスとは何かを概観し、実際のファイナンスの世界を覗いていく。ファイナンス

マイナビ、新卒採用支援情報サイト「新卒採用サポネット」を刷新

マイナビが運営する新卒採用支援情報サイト「マイナビ採用サポネット」は、新卒採用・研修担当者向けのコンテンツを強化し、「新卒採用サポネット」として12月14日にリニューアルした。 「新卒採用サポネット」

フューチャーヒットなど2社、「会社公認 働かない制度」を導入

フューチャーヒットおよびフューチャースピリッツは、社員の視野を広げるアクティブな活動を支援するため、新しい制度「会社公認 働かない制度」を導入した。 新しいスキルアップ制度である「会社公認 働かない制

第一興商とNTT Com、カラオケをワークスペースとする実証実験

第一興商と、NTTコミュニケーションズ(NTT Com)は、12月14日より、第一興商が展開する「ビッグエコー」のカラオケルームを、企業向けのワークスペースとしてトライアル提供する実証実験を開始する。

JAWHM、「留学&ワーキングホリデー初夢フェア」を開催

日本ワーキング・ホリデー協会(JAWHM)は、留学やワーキングホリデーの魅力を発信する「留学&ワーキングホリデー初夢フェア」を、2017年1月4日より日本ワーキング・ホリデー協会各オフィスにて開催する

小田急電鉄、外国人留学生等を招待してモニターツアーを実施

小田急電鉄は、12月16日と18日の2日間、20以上の国と地域から、約100名の外国人留学生等を箱根に招待するモニターツアーを実施する。 近年の訪日外国人旅行者の増加を受け、小田急電鉄沿線には、新宿を

パソナテックベトナム、日本在住ベトナム人の帰国就職支援を強化

パソナテックベトナムは、ベトナム人に特化した就職支援サービスなどを手掛けるasegoniaと業務提携し、日本に在住するベトナム人の帰国就職支援を強化する。 近年、日本に在住するベトナム人の数は年々増加

ヘイズ、2017年国内転職市場で求人が増える5つの職業を予測

ヘイズ・スペシャリスト・リクルートメント・ジャパンは、2016年下半期の求人件数動向とコンサルタントへの調査の結果から、2017年の国内転職市場で求人が増えると思われる5つの職業を発表した。 5つの職