武蔵野大学アントレプレナーシップ研究所(EMC研究所)は東京都が公募した「大学等と連携した観光経営人材育成事業」に2期連続で採択された。2025年度から3年にわたり、東京都在住、または東京都の企業に勤

続きを見る (15:52)
日本の人事部、「HRカンファレンス2025-秋-」開催

日本の人事部「HRカンファレンス」運営委員会は、11月19日~21日、26日~28日の合計6日間にわたり、「HRカンファレンス2025-秋-」を開催する。 「日本の人事部」は、人事正会員数約39万人、

ANRI、EIRプロジェクト「Aurora 2026 1st Batch」募集開始

ANRIは、大学発の革新的な技術シーズを用いて起業を志す人々のためのEIRプロジェクト「Aurora」2026 1st Batch(第3期目)の募集を10月10日より開始する。 ANRIは2012年の

介護関連サービス事業協会、「100年人生サポート認証」申請受付開始

介護関連サービス事業協会は、高齢化社会の進展に伴い多様化する介護保険外サービスの健全な普及を目指し、認証制度「100年人生サポート認証」の申請受付を開始した。 「100年人生サポート認証」は、同協会が

グッドルームなど3社、シェア型賃貸合同サミット「シェア活2025」開催

グッドルームは、コワーキングスペースとサウナのサブスク「goodroom lounge」にて、シェア180、絆家と共同で、シェア型賃貸(シェアハウス・コリビング)に特化した事業者向け合同サミット「シェ

スマートプラス、三菱UFJモルガン・スタンレー証券にST取引機能を提供

スマートプラスは、三菱UFJモルガン・スタンレー証券に対し、証券ビジネスプラットフォーム「BaaS」のセキュリティトークン(ST)取引機能を提供し、10月9日より共同運営によるデジタル証券取引サービス

マルチブック、「海外拠点管理 完全ガイドブック」無料公開

マルチブックは、「海外拠点管理 完全ガイドブック」を無料公開した。 日系企業の海外進出拠点数は8万8000を超え、国内市場の縮小・人口減少への対応、新たな顧客獲得・販路拡大、人件費や原材料費の削減、優

from TR、海外クラファン支援「クロスボーダーハブブースター」開始

from TRは、海外向けクラウドファンディングの成功確度を高める実務支援「クロスボーダーハブブースター」を開始した。 近年クラウドファンディングは、資金調達に加え情報発信の場へと進化したと言われてい

ウスイデンタル、歯科医院の「居抜き物件」詳細検索機能を公開

ウスイデンタルは、10月6日、公式サイトを全面リニューアルし、歯科医院の「居抜き物件」に特化した詳細検索機能を新たに公開した。 ウスイデンタルは、創業以来30年以上にわたり、歯科医療の現場に最先端の医

接客業の価値を再定義する「koko tip株式会社」、10月9日設立

「ありがとう」がはたらくを変える、接客業の価値を再定義する「koko tip株式会社」を、10月9日(テンキューの日)に設立した。 「ありがとう」を可視化するプラットフォーム「koko tip(ココチ