2024年09月27日 11:29

toolbox(ツールボックス)社は、床暖房にも使える、天然木を使用した上貼り用フローリング「リフォームフローリング」を、9月26日より新発売する。

床暖房設備のある中古物件のリフォーム・リノベーションにおいてフローリングを貼り替える際にネックとなるのは、天然木を使った質感の良いフローリングが選択肢にないことだった。床暖房は約20年は使える設備ではありながら、釘が打てる範囲が限定されており、設備に少しでも傷がつくと設備ごと使えなくなってしまう。そのため、上から釘を使って新しいフローリングを貼ることはほぼ不可能。床暖対応の上貼り用フローリングに天然木の選択肢がないため、フローリングの表層を変えたいだけでも、設備ごと新しくするか、天然木の質感を諦めるしかなかった。

「リフォームフローリング」は、ボンド等の接着剤で施工できる天然木を使った上貼り用フローリングで、床暖房に対応。床暖房の熱を伝えられる6.5mmという薄さで、表面に1mmの天然木のスライスを使っている。マットな質感に仕上げているので、薄くてもしっかり本物の木の質感を感じることができる。

定番のオークに加え、チェリー・ウォルナットの3つの樹種から選ぶことができる。もちろん、床暖房設備のないフローリングのリフォームにも使用可能。大掛かりな工事をすることなく、フローリングに木の質感を取り入れることができる。価格は1万1000円/平方メートル ~(税込)。詳しくはこちら