YKK APは、リフォーム用浴室ドアを全面リニューアルし、かんたんな施工により、約半日で最新の浴室ドアにリフォームできる「かんたんドアリモ 浴室ドア」(ドア・折戸・引戸)を、4月6日に発売した。 浴室

続きを見る (13:29)
The Chain Museum、「ArtSticker」で作品売買を開始

The Chain Museumは、同社が運営するアーティストを直接・気軽にサポートできるプラットフォーム「ArtSticker(アートスティッカー)」において、4月下旬より作品売買を開始する。 「A

フローレンス、「新型コロナこども緊急支援プロジェクト」始動

フローレンスは、新型コロナウィルス感染症拡大を受け、日本国内の親子を支援する「新型コロナこども緊急支援プロジェクト」を始動する。 首都圏を中心に、感染者数の急増に反比例するように私たちの日常生活が失わ

クラシル、新型コロナウイルス感染拡大に伴うユーザー行動分析を実施

delyは、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に伴う外出自粛要請が家庭の料理に与える影響を測るため、運営するレシピ動画サービス「クラシル」のユーザー行動分析を実施した。 2月から国内における

Zaim、「手当・支援金シミュレータ」公開

Zaimは、4月6日、新型コロナウイルス感染拡大による休業の手当・支援金額を、個人のプロフィールから即座に自動算出できる「手当・支援金シミュレータ」を公開した。 Zaimが運営する「Zaim」は、85

popIn Aladdin、有料コンテンツを無料提供

popInは、新型コロナウィルスの拡大の伴う在宅自粛などの要請で日々溜まっていくストレスを少しでも軽減してもらうために、海外の風景を大画面で映し出すことにより海外旅行気分を味わえる「美風景」の有料コン

「世界がぐっと近くなる SDGsとボクらをつなぐ本」を発売

学研プラスは、2月6日に池上彰監修「世界がぐっと近くなる SDGsとボクらをつなぐ本」を発売した。 昨今、世界的に注目されテレビや街中で見かけることが多くなった「SDGs」。SDGsとは国連が2015

「ELLE gourmet」、「パンが好き」デジタル版を発売

「ELLE gourmet(エル・グルメ)」は、本誌人気コンテンツを特別編集した「パンが好き」デジタル版を発売した。 「エル・グルメ」は、ひと皿の料理が織りなすストーリー、キッチンから広がるコミュニケ

FiNC Technologies、「Isey SKYR」とタイアップ

FiNC Technologiesは、日本ルナから新発売された「Isey SKYR(イーセイ スキル)」とのタイアップ企画を4月6日より開始する。 特許を取得したパーソナルトレーナーAI (人工知能)

「たくのむ」 、参加人数を12人まで無料開放

1010が3月28日にリリースしたオンライン飲み会サービス「たくのむ」 において、これまで4人までとなっていた参加人数を12人まで無料開放した。 「たくのむ」は、離れた場所にいても飲み会ができる、無料