イーオクトは、ドイツのガーメントケアブランド 「Dr. Beckmann」製品を使った新洗濯常識「サステナブルランドリー」のコンセプトを発信する。 毎日の洗濯が、実は環境にダメージを与えている。大量の
New Innovationsは、JR東日本クロスステーションデベロップメントカンパニーと協業し、AIカフェロボット「root C(ルートシー)」を6月15日より「マーチエキュート神田万世橋」に設置。
りとまるは、長崎・壱岐島にて、オーナーが大切にしている邸宅を一棟貸しヴィラとして運営を受託。離島に暮らすように泊まるをコンセプトに6月15日に「ritomaru villa @ hatsuyama i
能作は、4月に古物商許可を取得。自宅で使用されなくなった能作の錫製品を回収し、リサイクルするプロジェクトを7月1日~31日の期間限定で実施する。 能作の錫製品は錫100%製。錫以外にほかの金属を加えて
「NEWS LETTER 2021 6月月号」では、夏の島根県の魅力の他、島根県の最新情報を紹介する。 海士町に今年7月オープン予定のホテル「Entô」は、ジオパークの「泊まれる拠点施設」。都市から遥
自分のペースでプロの技を学べるアットホームな洋裁教室「aim-rose(エイムローズ)」は入会希望者の増加に伴い、南船場店を7月1日に移転、教室をリニューアルする。 「aim-rose」は、少人数制で
ラ・キャリエールクッキングスクールでは、6月1日より、料理やお菓子、パンを自宅で作れるように、基本のセットを購入しやすい価格で提供開始した。 ラ・キャリエールクッキングスクールは、創立90年の学校法人
OFFICE35は、韓国の家具・寝具開発メーカー「2GRAY」社の開発した「ゴッチョ背まくら」を、クラウドファンディングサイト・Makuakeにて6月16日正午から発売を開始した。 本商品は、韓国の家
ELternalが観光資源開発を手掛ける京都の世界遺産寺院 仁和寺において、6月19日から新たに、2種類の「切り絵御朱印」の頒布を開始する。 ELternalは2020年7月に創業。「日本に、感動を。
ベイシアは、6月16日から、近畿大学が開発したブリとヒラマサの交雑種「ブリヒラ」を、近大生まれとしては小売りで国内唯一、ベイシア全店舗で販売する(ベイシアマートを除く)。 人口増加に伴う水産資源の枯渇