サステナブル経営推進機構が主催する「第4回エコプロアワード」において、前田工繊の「ストローシリーズ」「ストローキャッチャーシリーズ」「フルボシリーズ」が、「奨励賞」を受賞した。 本アワードは、日本市場
日本能率協会マネジメントセンターは、女性向けのカジュアル手帳ブランド「PAGEM(ペイジェム)」の2022年1月始まりの手帳全99アイテムを、全国の書店・文具店で順次発売する。 1992年に能率手帳の
生駒市は、10月2日~31日の間、ライフスタイルの選択肢を増やすきっかけになるセミナーを集中的に実施する「スタイリング・ウィーク」を開催。9月1日~17日まで特設サイトで参加の申込みを受け付ける。 本
バンダイナムコアミューズメントは、バンダイナムコグループのサンスター文具初のリアル公式ショップ「さんすたーぶんぐのおみせ」を、9月23日「サンシャインシティ」内に開業する。 サンスター文具は1940年
元漁師、元水産庁職員という異色の経歴を持ち、魚食の復興に取り組む「ウエカツ」こと上田勝彦さんと産経新聞社が、YouTubeチャンネル「ウエカツ流サカナ道一直線」を開設した。産経新聞でウエカツさんが連載
キングジムは、飛沫防止パーティション越しでもスムーズに会話ができる対話型拡声器「トークスルー」を、10月5日より発売する。 新型コロナウイルス感染対策で、マスク着用、消毒用アルコールの設置に加え、窓口
カルビーは、アンテナショップ「カルビープラス」で「揚げたてポテトチップスのりまみれ」「揚げたてポテトチップスのりまみれ 追いごま油」を9月7日から期間限定で発売する。 「カルビープラス」では、生のジャ
クロス・フィロソフィーズは、ビジネスパーソンや一般の人向けの哲学スクール「アカデメイア・フィロソフィカ」を開講する。 「あなたの人生、そして世界は、この先、どうなっていくのが望ましいと思いますか」こう
Next Produceは、学生コトづくりLABO「コトラボ」の運営を開始した。 多くの若者に支持されるライブ配信イベントやSNSメディア等を企画制作する同社では、イベントやメディア等の企画制作をする
ロッテと銀座コージーコーナーは、「ロッテ 紗々」と「銀座コージーコーナー ミルクレープ」のコラボレーションにより、「紗々ミルクレープ」を共同開発し、9月14日より期間限定で販売する。 「紗々」は、19