誠文堂新光社は、7月22日、科学絵本「スカイブック」を発売する。 本書は両サイドカバーになっており、前から読むと朝から昼の明るい空に関わるお話が、後ろから読むと夜の暗い空に関わるお話が読める。めくるだ

続きを見る (10:00)
KinTech、「鶏あえずタンパク」蒲田本店オープン

KinTech(キンテック)は、ヘルシー&高タンパクなお弁当を販売する「鶏あえずタンパク」の直営店・蒲田本店を7月7日にオープンした。 「鶏あえずタンパク」のコンセプトは「手頃においしく高タンパク」。

開発メディア「協力隊のためのエッセーの書き方講座(初級編)」開講

開発メディアは、9月7日~10月12日(毎週水曜日、全6回)に、JICA海外協力隊として派遣予定または派遣中の人たちを対象に「協力隊のためのエッセーの書き方講座(初級編)」をZoomで開講する。 派遣

FLY、成田スカイウェイBBQ(CAMP)にて「Campify(キャンピファイ)」の提供を開始

FLYは、シー・ヴイ・エス・ベイエリアと提携し、成田スカイウェイBBQ(CAMP)施設内に手ぶらキャンプサービス「Campify(キャンピファイ)」の提供を始める。 Campifyは、約2年で3000

「IT弁護士さん、YouTubeの法律と規約について教えてください」、祥伝社より発売

モノリス法律事務所、代表弁護士の河瀬季さんは、著作権や風評被害等に悩むYouTuber・VTuberへ向けた法律入門書、「IT弁護士さん、YouTubeの法律と規約について教えてください」を祥伝社より

出島組織サミット実行委員会、「出島組織サミットin出島」を開催

出島組織サミット実行委員会は長崎市とともに、日本初となる日本中の出島組織が長崎の出島に集結し、知恵の交易を行うイベント「出島組織サミットin出島」を11月12日に開催する。 時代の変化が激しく正攻法で

What’s The Life Style、「湖畔のカフェでのんびり楽しむ週末モーニング」をスタート

What’s The Life Styleが新たにスタートする、「湖畔のカフェでのんびり楽しむ週末モーニング」。週末の朝、爽やかな1日を始めるにふさわしいちょっと特別なモーニングとなる。

ATELIER MATCHA、「夜のアトリエ」を7月よりスタート

TZENと、江戸時代から続く京都宇治の老舗製茶問屋・山政小山園が展開する日本橋人形町の抹茶カフェ、ATELIER MATCHA(アトリエマッチャ)。フードやアート、テクノロジーなど、各界のクリエーター

セルフケア薬局、栄駅に「セルフケア薬局 栄店」オープン

セルフケア薬局は、栄駅(名古屋市)に、名古屋初進出となる零売(れいばい)薬局「セルフケア薬局 栄店」を7月9日にオープンする。 「セルフケア薬局」では、昨今のさまざまな事情で病院を受診しづらい人を対象

ハワイアンズと東京サマーランド、「すべりゾート共同宣言」実施

常磐興産が運営するスパリゾートハワイアンズと東京サマーランドは、7月9日、東京都あきる野市の東京サマーランドにて、「すべりゾート共同宣言」を行った。 「すべりゾート共同宣言」は、7月1日から日本最大級