仏壇・仏具・位牌メーカー、アルテマイスター「保志」は、UV漆塗料を扱う漆塗装専門会社「ユーアイヅ」と共同で、「銘木レジンテーブル」を制作した。6月9日~12日の4日間、直営店スペース・アルテマイスター
Wolt Japanが展開するデリバリーサービス「Wolt(ウォルト)」は、イオンサヴールが展開する冷凍食品専門店「Picard(ピカール)」のデリバリーサービスを新たに東京と神奈川の12店舗に拡大し
株式会社「ひゃくはち」が運営する「JAPAN MADE (ジャパンメイド)」は、非正規品や廃棄予定だった「イ草」を再活用したサステナブルなアップサイクルマットを企画・開発。 READYFORにて、6月
千葉県松戸市は、「まつど地域活躍塾」(主催:松戸市・まつど市民活動サポートセンター)第6期生を募集する。 「まつど地域活躍塾」は、松戸をより暮らしやすく、魅力的な街にするために、地域で何かに取り組みた
ニトリは、5月30日、電動リクライニングパーソナルチェア「LE01」を全店で取り扱い開始した。 自宅で過ごす時間が長くなり、より質の高いくつろぎを求める人が増えているのではないだろうか。今回、本革・電
カラダノートが運営する宅配水サービス「カラダノートウォーター」は、法人企業向け「カラダノートウォーターサステナブルプラン」を開始する。 これまで同社は、ビジョン実現に向けて少子高齢化に伴う社会課題を解
HUB&STOCKは、山新が運営する山新グランステージつくばホームセンターにて、「アウトレット建材」の販売を開始した。 建築資源ロス問題の解決を目指すHUB&STOCKは、1869年の創業以来、地域に
キャンプ女子は、6月11日、サスティナブルな会員制キャンプ施設「ritacamp aso(リタキャンプ 阿蘇)」をオープンする。 この施設は、キャンプコミュニティ「キャンジョ」を運営するキャンプ女子が
足立区は、プライド月間の6月に読みたい冊子「あなたの身近にも。LGBTを知る本」を発行した。 6月は、世界各地でLGBTQ+の権利の啓発に取り組む「プライド月間(Pride Month)」。「LGBT
難民支援協会は、「難民の報道に関するガイドブック」を発行した。 入管法改正案やウクライナ情勢などで、難民を取り上げた報道が増えている。こうした報道により、難民への関心や理解が社会に広がってきているが、