小学館は、10月13日、「USBカップウォーマー」が付録の雑誌「DIME」12月号を発売する。 「DIME」12月号の付録は、コーヒーや紅茶、緑茶、ミルクなどの温かい飲み物やスープを飲みごろの温度にキ

続きを見る (12:41)
偕成社、「ウマと話すための7つのひみつ」刊行

偕成社は、「ウマと話すための7つのひみつ」を10月15日に刊行する。 日本で最も西に位置する島、与那国島には、野生に近いかたちで暮らす馬「与那国馬」がいる。本書は、与那国島で、馬を相棒に暮らす河田桟さ

大磯うつわの日実行委員会、3年ぶりに「大磯うつわの日」を開催

大磯うつわの日実行委員会は、神奈川県最大のうつわイベント「大磯うつわの日」を、10月21日~23日に開催する。 「大磯うつわの日」は、海沿いの小さな町・大磯町全体が会場。歴史と文化ある町を歩きながら、

ワールド・ビジョン・ジャパン、「クリスマス募金箱」をプレゼント

ワールド・ビジョン・ジャパン(WVJ)は、世界の子どもたちを想いながら募金に取り組むことができる「クリスマス募金箱」を、先着3000名にプレゼントする。 WVJは、キリスト教精神に基づき、貧困や紛争、

サブスクフレンチ「Provision」、10月メニューを提供開始

Bounty of Lifeが運営するサブスクリプション制フレンチレストラン「Provision」は、10月のマンスリーメニューを提供開始した。 「Provision」は、完全会員制・紹介制のフレンチ

SAKAMA、魚がさばけるようになるサブスク「さばけーる」開始

SAKAMAは、魚がさばけるようになるサブスクサービス「さばけーる」の販売を開始した。 かつては日常の光景だった「魚をさばいて食べる」という行為は、いつしか日常から消えてしまい、魚を食べることも特別な

文喫福岡天神、「洗濯ブラザーズ」とのコラボフェアを開催

日本出版販売およびひらくが運営する本屋「文喫福岡天神」は、10月12日~11月7日の期間中、アスコムがマネジメントする「洗濯ブラザーズ」とのコラボフェアを開催する。 「洗濯ブラザーズ」は、茂木貴史さん

インターアクト、「ZERO G BALL ∠15」の予約販売を開始

インターアクトは、韓国の新進気鋭の文具ブランドZERO G TECH社とタッグを組み、次世代ボールペン「ZERO G BALL ∠15」を、10月12日12時より応援購入サイトMakuakeにて予約販

KADOKAWA、「火村英生シリーズ」30周年記念グッズを受注販売

KADOKAWAは、有栖川有栖さんが初めて探偵事務所を舞台にした大人気シリーズ最新刊「濱地健三郎の呪(まじな)える事件簿」を9月30日に発売した。そして、臨床犯罪学者・火村英生と推理作家・有栖川有栖(

東急リゾーツ&ステイ、「ステイモーニング」を販売開始

東急リゾーツ&ステイの運営する「東急ステイ」では、「東急ステイ四谷」、「東急ステイ日本橋」、「東急ステイ門前仲町」の3店舗において、9月27日より部屋で楽しむ新たな朝食提供スタイル「ステイモーニング」