夢職人は、子どもと若者の成長を支えるウェブメディア「Eduwell Journal」を全面リニューアルした。 認定特定非営利活動法人夢職人は、2004年(法人化:2008年)より首都圏の子どもや若者を

続きを見る (12:14)
家具・インテリア「SAKODA」、LetroStudio導入開始

アライドアーキテクツは、このたび家具・インテリアを販売する迫田(SAKODA)に対し、動画作成支援サービス「LetroStudio(レトロスタジオ)」の提供を開始した。 SAKODAは、創業70余年の

BtoBイベントプラットフォーム「eventos」、「流入元分析機能」リリース

「eventos(イベントス)」を提供するbravesoftは、オンラインイベントの開催に際して広告出稿を行った媒体において、「流入元分析機能」をリリース。オンラインイベント開催において必要な「広告の

スマートプロジェクター「XGIMI Elfin」、8月15日より発売

XGIMIは、小型・薄型・軽量サイズの据え置き型スマートプロジェクター「XGIMI Elfin」の販売を、8月15日より開始する。それに伴い製品画像を新たに公開した。 「XGIMI Elfin」は、洗

クィーンズ伊勢丹×スマリテ無人販売機、「JR駅」に初登場

ジェイアール東日本都市開発は、無人販売サービス「EKIPICK MART(エキピックマート)」を、エムアイフードスタイル(クイーンズ伊勢丹)の厳選した食品を販売するサービスとして、「シャポー本八幡」で

DataSign、プライバシー保護アプリ「Bunsin」リリース

DataSign(データサイン)は、AndroidおよびiPhoneで利用可能な、個人向けプライバシー保護アプリ「Bunsin(ブンシン)」をリリースした。 「Bunsin」は、自分の身代わりとなるブ

ゴゴゴ、自撮りリクエストサービス「自撮リク」提供開始

ゴゴゴは、レイヤーゼロと協業し、自撮りのリクエスト機会を提供するサービス「自撮リク(ジドリク)」を、8月12日より提供開始する。 「自撮リク」は、撮ってほしいポーズや書いてほしいメッセージなどを書いた

インプレス、「Pythonで学ぶ音声合成」発売

インプレスは、音声合成の基礎から実装までを解説した書籍「Pythonで学ぶ音声合成」を8月12日に発売する。 「音声合成」とは、人間の音声を人工的に作り出す音声情報処理の一分野。近年、深層学習の発展に

Vook、「Vook 新・映像制作用語辞典」第1弾リリース

Vook(ヴック)は、映像クリエイターの学びの効率化を目指し、映像制作に関わるさまざまな用語を解説する「Vook 新・映像制作用語辞典」の第1弾として、「After Effects用語集」「Premi

やさしい手、お手伝いさんマッチングサイト「O-tetsuKAJI」リリース

やさしい手は、家政婦やお手伝いさんをマッチングするWEBサイト「O-tetsuKAJI(オテツカジ)」を8月12日にリリースする。 昨今、インターネットを活用したシェアリングエコノミー型のマッチングサ