アジラは、札幌駅総合開発が所有する札幌市の複合商業施設「札幌ステラプレイス」に、AI警備システム「AI Security asilla」を導入し、実証実験を開始した。 ‍‍「asilla」は、世界トッ

続きを見る (09:42)
アンカー、AIカスタマーサポートシステム「Anker AI Assistant」開始

アンカー・ジャパンは、11月1日より、Anker Japan公式サイトでのメール問い合わせにChatGPTをベースにAnkerが開発したAIカスタマーサポートシステム「Anker AI Assista

浜松ホトニクス、指先サイズのUV対応分光器を開発

浜松ホトニクスは、独自のMEMS技術や光半導体素子の製造技術を応用し、UVに高い感度を持つ小型・低価格の「ミニ分光器マイクロシリーズ C16767MA」を開発した。 同社はミニ分光器マイクロシリーズを

スフィダンテ、「スマホで年賀状2024」注文受付を開始

スフィダンテは、11月1日、スマートフォンで簡単に年賀状を作ることができる無料アプリ「スマホで年賀状2024」で年賀はがきの注文受付を開始する。 「スマホで年賀状」は、ユーザーアンケートやインタビュー

埼玉県、「バーチャル埼玉」オープン

埼玉県は、バーチャル空間上で埼玉の魅力等を体感することができる「バーチャル埼玉」を11月14日にオープンする。 「バーチャル埼玉」は大きく5つのエリアで構成しており、埼玉の魅力が3Dで再現された空間や

ビスカス、DX支援プラットフォーム「ビスカスPal」スマホアプリをリリース

ビスカスは、中小企業のお金の悩みを解決するDX支援プラットフォーム「ビスカスPal」のスマートフォンアプリ(iOS/Android版)をリリースした。 ビスカスは、「ビスカスPal」の運営の他、税理士

スタメン、労働組合向けアプリ「TUNAG for UNION」導入数が100組合突破

スタメンは、労働組合向けアプリ「TUNAG for UNION(ツナグ フォー ユニオン)」の導入組合数が100組合を突破した。 スタメンが開発・提供する「TUNAG」は、企業向けにリリースして以来、

「TIGET」、各種イベント向け「特設サイト制作サービス」提供開始

grabss(グラブス)は、生誕祭やワンマンライブ、周年イベントに合わせた「特設サイト制作サービス」を11月1日より提供開始する。 同社が運営する「TIGET」は、25万件を超えるイベントで導入され、

TQコネクト、シニア向け「TQタブレット」をビックカメラ3店舗で販売開始

TQコネクトは、11月2日、対象のビックカメラ3店舗にてシニア向け専用オペレーター付きタブレット「TQタブレット」の販売を開始する。 「TQタブレット」は、シンプル操作で使いやすい、シニアの人も簡単に

熱海・伊豆山123MUSIC、Web3技術を活用し新レーベル始動

熱海市伊豆山に拠点を置き、音楽とイノベーションの共鳴で地方創生の未来を明るく彩る123MUSICが、NTTドコモが実証実験を実施。音楽NFTプラットフォーム「Sound Desert」を活用して、新レ