サムスン電子ジャパン、早稲田大学エクステンションセンター、角川アスキー総合研究所の連携のもと、早稲田大学EXセンターの講座として7月に開講したアプリ開発人材育成プログラム「Tech Institute

続きを見る (17:14)
フルデジタル CO2/MAG溶接機 YD-350VR1を発売

パナソニック溶接システムは、フルデジタル溶接機の新たなラインナップとして、フルデジタルCO2/MAG溶接機 YD-350VR1を11月13日より発売する。 本製品は、これまでフルデジタル溶接機で磨き上

「KINECT」を活用したアプリ開発勉強会を開始

パソナテックは、人の手の動きや声などのしぐさを捉えることができるデバイス「KINECT(キネクト)」を使ったアプリケーション開発勉強会を情報科学芸術大学院大学、ソフトピアジャパンと連携し、岐阜イノベー

都築テクノサービスがJ.D. パワー「2014年日本IT機器保守サービス顧客満足度調査SM」で第1位を受賞

都築テクノサービスは、国際的なCSの専門機関であるJ.D. パワー アジア・パシフィックが全国の事業所を対象に調査し発表した「2014年日本IT機器保守サービス顧客満足度調査SM」におけるで、第1位を

「SHA-2」に対応したパブリックWebサーバ証明書を提供開始

インテックは、12月26日より、次世代標準のハッシュ関数アルゴリズム「SHA-2(シャーツー)」に対応したパブリックWebサーバ証明書の提供を開始する。 現在、Webサーバ証明書のハッシュ関数アルゴリ

データ駆動型アプリサミット2014で組み込み分析ツールの将来について講演

アクチュエイトジャパンは11月4日、11月6日サンタクララ、11月11日シンガポール、11月13日東京、11月18日パリ、11月19日ロンドン、11月20日フランクフルト、12月3日ニューヨークで開催

ベライゾンが「市場状況調査レポート: エンタープライズクラウド2014」を発表

Verizonは、「市場状況調査レポート: エンタープライズクラウド2014」を発表した。レポートでは、現在、調査対象企業の65%が自社のITインフラストラクチャの一環としてクラウド技術、サービス、ソ

鍵の遠隔操作・確認を可能にするソリューションを開発

Plutoは、既存の家電製品を買い替えることなく、リモコン操作を簡単にスマートフォンから行えるようにする製品「Plutoステーション」、消費電力を見える化すると同時に消費電力の変化を検知して見守りに応

外国人目線の訪日観光客向け新ブランド「DiGJAPAN!」をスタート

昭文社は、訪日外国人観光客に向けたインバウンド事業の第1弾として、新たなサービスブランド「DiGJAPAN!」をスタートする。同時に、5言語対応の訪日外国人向け観光アプリ「DiGJAPAN!」を11月

Misoca登録事業者に売掛保証サービスの提供を開始

11月4日、トラスト&グロースは、スタンドファームと業務提携し、Misoca登録事業者に売掛保証サービスの提供を開始した。 Misocaは初期費用、月額費用ともに無料で利用できる請求書管理サー