KADOKAWAは、11月13日~15日に科学フォーラム「サイエンスアゴラ2015」に協賛として参加する。 「サイエンスアゴラ」は、科学をテーマにしたフォーラムで、今年で10回目を迎える。子供向けの理

続きを見る (13:50)
ソースネクスト、英語学習ソフト「超字幕」に新作13タイトル追加

ソースネクストは、10月23日より、英語学習ソフト「超字幕(Windows版)」シリーズの新作13タイトルを発売する。タイトルは、「ダイハード」、「Glee Season1」、「リンカーン」、「イン・

オプセス、施主と工務店が工事の進捗を共有できる「STUCCO」を提供

オプセスは、写真で工事の進捗が分かるスマホアプリ「STUCCO」(スタッコ)を、提供開始した。 このアプリは、毎日現場で撮影する写真を簡単に共有し、施主や工務店、業者など関係者全員がリアルタイムに現場

App Annie、メッセージングアプリの分析レポートを発表

App Annie(アップアニー)は、プラットフォームへと進化し、常に新たな機能を追加してマネタイズの機会を拡大しているメッセージングアプリを分析。「メッセージングアプリのプラットフォーム戦略」レポー

Jibe Mobile、JALと共同実証実験をスタート

Jibe Mobileと日本航空(JAL)は、10月22日から約1ヶ月間、Jibe Mobileが開発したBluetooth Low Energy(BLE)を活用したリアルタイムでの人・物品の位置管理

LINE@、無料ポイントカード「LINEショップカード」提供開始

LINEは、公開型アカウント「LINE@」において、飲食・小売店舗などのアカウントの所有者が費用無料でデジタルポイントカードを発行・管理できる「LINE ショップカード」機能の提供を開始した。 「LI

Zoff、民間による月面探査を目指す「ハクト」とコーポレートパートナー契約締結

メガネブランド「Zoff(ゾフ)」を運営するインターメスティックは、「Google Lunar XPRIZE」(GLXP)に挑戦するispaceが運営する日本初の民間月面探査チーム「HAKUTO(ハク

マイボスコム、データのバックアップに関するアンケート調査実施

マイボイスコムは「データのバックアップ」に関するインターネット調査を9月1日~5日に実施し、調査結果を公表した。 その結果、情報機器等に保存しているデータやツールを消失したことがある人は42.3%だっ

キヤノンITソリューションズ、Linuxクライアント用ウイルス・スパイウェア対策プログラムをリリース

キヤノンITソリューションズは、法人向けセキュリティ対策製品「ESET Endpoint Protection シリーズ」に、Ubuntu Desktopに対応したLinuxクライアント用ウイルス・ス

UNCOVER TRUTH、Unityプラグイン対応を開始

UX解析ツール「USERDIVE(ユーザーダイブ)」を提供するUNCOVER TRUTHは、提供するネイティブアプリ向けの「USERDIVE for Apps」で、米Unity Technologie