アイエスピーは、OCRを利用して文字認識し、英語及びインドネシア語の翻訳と写真のクリップができるスマートフォン向け無料アプリ「Trip Clip英語」「Trip Clipインドネシア語」の配信を開始し

続きを見る (09:36)
シャープ×シンクパワー、ロボットが歌詞や曲名を教えてくれるサービス開始

シャープとシンクパワーは、シャープのモバイル型ロボット「RoBoHoN(ロボホン)」が、音楽の歌詞や曲名を教えてくれる新たなサービスを12月20日(水)より開始する。これは、シンクパワーの歌詞サービス

マイボイスコム、「フリマアプリ」に関するネット調査を実施

マイボイスコムは、「フリマアプリ」に関するインターネット調査を11月1日~5日に実施し、1万847件の回答を集めた。 調査結果によると、フリマアプリの登録者は10.9%、「以前登録していたが、現在は登

ユネスコとパナソニック、「ユネスコ世界遺産カレンダーアプリ」公開

ユネスコ世界遺産センターとパナソニックは、パソコンやタブレットに対応する「2018年版ユネスコ世界遺産カレンダーアプリ」を、日本語、英語、フランス語、中国語およびスペイン語の5カ国語で、12月13日よ

ASUS、ゲーミングキーボード「ROG Claymore」発売

ASUS JAPANは、12月15日(予定)より、脱着式テンキーパッドとCherry MX RGBスイッチを備えるAura Sync対応の世界初RGBメカニカルゲーミングキーボード「ROG Claym

Craftie、ものづくりWEBマガジン「Craftie Style」公開

Craftie(クラフティ)は、アート・ものづくり情報に特化した新しいWEBマガジン「Craftie Style」を、12月13日にオープンした。 Craftieでは、アート・ものづくりのワークショッ

フラップ、夫婦の家事タスクを可視化「Yieto」正式版リリース

フラップは、iOS向けアプリ「Yieto(イエト)」正式版を、12月7日にリリースした。共働き家庭が当たり前となりつつある今、夫婦の家事・育児のスムーズかつストレスフリーな分担が課題になっている。同社

ヒストリア、バーチャルモデルルーム「Solid Vision」発売

ヒストリアは、住宅やオフィスの販売促進用ソフトウェアとしてバーチャルモデルルーム「Solid Vision」の販売を開始した。 近年のゲームは3Dゲームが標準になってから約20年間でめざましい進化を遂

JR東日本とDeNA、レンタカー無人貸出サービスの実証実験を開始

東日本旅客鉄道(JR東日本)とディー・エヌ・エー(DeNA)は、DeNAが提供する個人間カーシェアリングサービス「Anyca(エニカ)」を活用し、JR東日本レンタリースの保有車両を無人にて貸し出すサー

エム・ソフト、空間にメモを残せるアプリ「STag」開発

エム・ソフトは 、10年以上にわたるAR開発で培った技術を元に、GoogleのAR技術Tangoを利用したスマートフォン用空間メモアプリ「STag(スタッグ)」を開発した。 「STag」を起動すると3