サンワサプライは、手軽に上下昇降機能を追加できるリフトアップデスク「MR-ERGST2BK」を発売した。 「MR-ERGST2BK」は、パソコンやその周辺機器をまとめて設置できる机上デスク。天板の高さ

続きを見る (16:59)
YKK AP×「ディテール」、「断熱・気密ナビ」オープン

YKK APは、設計・施工者に向けたウェブサービス「断熱・気密ナビ」を、11月28日にオープンする。これは、設計者のバイブルとしてロングセラーを続ける建築雑誌「ディテール」(彰国社)とのコラボレーショ

テクロコ、brickアクセス解析レポートに「期間指定レポート」リリース

オプトグループのテクロコは、Excel形式レポートを自動作成する「brick アクセス解析レポート」において、3ヶ月、6ヶ月の期間を指定してレポートを作成する「期間指定レポート」を新たにリリースした。

CandeeとBytedance、「TopBuzz Video」初のオリジナル番組制作

モバイル動画を軸に事業を展開するCandeeと、中国最大のユーザー数を誇るAIによってコンテンツ配信プラットフォームを運営しているBytedanceがこのたび協業。Bytedanceが運営する無料動画

インターファーム、すまっぴー「格安SIM診断」リリース

インターファームは、運営する格安SIM・格安スマホ比較の「すまっぴー」にて、自分の性格に合った格安SIMを提案する「格安SIM診断コンテンツ」をリリースした。 格安SIMや格安スマホという言葉は、今と

ドン・キホーテ、市場最安値ノート「MUGAストイックPC」発売

ドン・キホーテは、12月1日からプライベートブランド「情熱価格」の新商品、「MUGA(無我)ストイックPC」を全国のドン・キホーテで発売開始する。 「情熱価格」は市場最安値水準にこだわった価格設定のデ

イオン銀行、「指紋+静脈」の2要素生体認証による銀行取引開始

イオン銀行は、このたび、「指紋+静脈」の2要素生体認証による新たなシステムを、11月27日(月)より5店舗へ導入する。 2要素生体認証システムは、「指紋」認証に「静脈」認証の機能を追加することにより、

楽天、「楽天GORA」アプリに「ゴルフ場制覇マップ」機能追加

楽天は、運営するゴルフ場予約サイト「楽天GORA」の専用アプリに、プレー履歴が地図上で把握できる新機能「ゴルフ場制覇マップ」を追加した。 「楽天GORA」は、国内約1900コースを予約可能な日本最大級

インプレス、「改訂三版 情報セキュリティ内部監査の教科書」発行

インプレスR&Dは、「改訂三版 情報セキュリティ内部監査の教科書」(編者:日本セキュリティ監査協会)を発行した。 本書は適切な情報セキュリティ内部監査を行うための知識を体系化した教科書。情報セ

LPixel、人工知能を活用した医療画像診断支援技術を発表

エルピクセル(LPixel)より、医療画像診断支援技術「EIRL(エイル)」が発表された。 近年、医療の進歩とともに、医師は高度な読影スキルが要求される、膨大な数の医療画像と向き合うこととなった。そこ