キャスタリアは、プログラミング教育指導者養成講座「CodeEdu/(コードエデュ)」の第3期生を、10月4日~11月5日まで募集する。 「CodeEdu/」とは、児童向けプログラミング教育に携わる人を

続きを見る (17:31)
ケンコー・トキナー、「COMBOフィルムスキャナー」発売

ケンコー・トキナーは、写真もフィルムも手軽にデジタルデータ化できるフィルムスキャナー「COMBOフィルムスキャナー KFS-14CB」の販売を、10月6日より開始する。 「COMBOフィルムスキャナー

ディーアンドエム、クリエイティブリサーチサービス「天秤」開始

ディーアンドエムは、クリエイティブリサーチサービス「天秤-TEMBIN-」を10月より新たに提供開始した。 「天秤-TEMBIN-」は、バナーやWebサイトの制作案に対する消費者の声を安価に素早く効率

DJI、ドローン操縦アプリがローカルデータモードに対応

DJIは、操縦アプリ「DJI PILOT」からインターネット通信を停止できる新しいローカルデータモードを発表した。 ローカルデータモードは、「DJI PILOT」の次回アップデートから、Crystal

荷物預かりサービス「ecbo cloak」、福岡市にて経産省実証実験

10月3日(火)、ecboは経済産業省公募事業「IoT活用推進のための新ビジネス創出基盤整備事業(IoT活用おもてなし事業)」に採択された、「生体認証による新サービス等」をテーマとした、先駆的な実証実

ジビエ食肉流通トレーサビリティ、mijinブロックチェーン採用

日本ジビエ振興協会は、ジビエ食肉トレーサビリティシステムへ、テックビューロのブロックチェーン製品「mijin」を採用し、10月より試験運用を開始した。今後、順次、全国で実サービスを展開する予定。 家畜

アートローグ、壁紙がアート作品に変わる「ARTS WALL」公開

アートローグは、10月2日、毎日デスクトップの壁紙が最新のアート作品に変わるデスクトップブラウザアプリ「ARTS WALL(アーツウォール)」をリリースした。 「ARTS WALL」は、常にアートから

スターチャンネル、「インターネットTV」サービス開始

スターチャンネルは、10月1日よりインターネットでスターチャンネルが見られる、「インターネットTV」のサービスを開始した。 スターチャンネルは、BSハイビジョン3チャンネルおよびオンデマンドサービスで

ユカイ工学、クッション型セラピーロボット「Qoobo」発表

ユカイ工学は、しっぽのついたクッション型セラピーロボット「Qoobo(クーボ)」を、10月3日~6日に幕張メッセで開催されるCEATEC JAPAN2017にて展示発表する。 「Qoobo」は、しっぽ

Monovation、試作品の製作サービス「MonoConnect」リリース

Monovationは、9月30日に、アイデアを1点からすぐカタチにできる試作品・特注品の製作サービス「MonoConnect(モノコネクト)」をリリースした。 Monovationでは、3Dデータが